Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 521

「三田のおったん」のカフェ 「kobe ozo cafe 901」 に行ってみた!

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三田市発信の超人気ブログ「三田のおったん」のおったんが2014年5月にオープンさせたカフェ 「kobe ozo cafe 901」 にやって来ました。一度来てみたかったのですが、ようやく実現しました。実は先週にも来ましたが、まさかの臨時休業(*_*)でリトライという訳です。

カフェは神戸市北区の大沢という田園風景の真っただ中にあります。ここは「大沢」と書いて「おおぞ(ozo)」と読むんですよ。地味に難解地名ですよね。

当ブログをお読みいただいてありがとうございます!
こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いでブログランキングに参加しています。
順位が上がれば、記事を書くモチベーションもアップします!!
もし良ければ、こちら「ロードバイクブログ村」のバナーにポチッとクリックよろしくお願いします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PVアクセスランキング にほんブログ村


Mapです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

また難しい場所にありますね。住所は、[神戸市北区大沢町中大沢901]です。「901」は番地から来ているんですね。所在地は兵庫県道82号大沢西宮線沿いにあり、自転車で三田市や吉川方面から行くとすると、県道17号と82号の分岐「西日原」交差点を南へ(神戸方面)へ約10分くらい走ったところにあります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

店舗外観。この建物は1938年に建てられた旧神戸大沢郵便局舎で、実はこの隣に現在の郵便局があります。新しい郵便局が建てられて打ち捨てられてあった建物ですが、おったんがDIYで色々と調度品を拵えたりお仲間さんたちで協力しあってかなりボロボロになっていた建物を改修し、カフェをオープンさせたようです。カフェのオープンに至るまでの物語がたっぷりとありそうですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お店の裏側に回ってみると、そこが店内の入口でした。普通の民家の玄関口のような雰囲気です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

店内入口には古い書類棚と地元、大沢の野菜のお出迎え。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

玄関のすぐ横には「電話室」なる部屋へと誘うドアがありました。昔は公衆電話でも置いていたのかな、と思ってドアを開けてみると、そこはトイレでした。ドアの上方に小さく「WC」を知らせる手作りっぽい表示が付いています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

店内は様子はこんな感じ。右の部屋にテーブルがあって数組のお客さんがゆったりと寛いでいました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キッチンのある部屋には真新しい薪ストーブが設置されていました。「三田のおったん」ブログにもこの薪ストーブのことが記事になっていましたね。おったんと少し話をさせていただきましたが、薪ストーブの火入れを大変楽しみにされている様子でした。千丈寺湖畔のうわのそらで薪ストーブが焚かれている店内に入ったことがありますけど、薪ストーブの温かさはまた格別ですからね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

窓際の外の風景がよく見えるテーブルで珈琲とデザートを頂きました。この椅子もおったんの手作りかな。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メニューはこんな感じです。夕方に入店したので、特製カツサンドと苺シャーベットはすでに売り切れていました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まずはブレンドコーヒー901です。カップの形が洗練された雰囲気で独特ですね。コーヒーはブレンドらしく飲みやすく優しい味わいです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コーヒー豆はおったん特製ブレンドです。三田ウッディタウンにある「キャビン珈琲」で焙煎された豆を使用しています。キャビン珈琲は家の近所にあるのですが、まだ入ったことはありません。近いうちに入ってみましょう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

デザートプレートは3種盛り。1つ1つ食べ応えのあるスイーツで、色々な味が楽しめます。生チョコは濃厚で贅沢な味でした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

もう一つ、自家製 赤しそスカッシュを頂きました。見た目の通り爽やかな味わいです。窓側の席やテラス席で飲むのが気持ちいいですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

テラス席はこれからの季節ですね。田舎の風景を眺めながらコーヒーを飲んで歓談するのも楽しそう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まったりとkobe ozo cafe 901 で過ごすことができました。噂の三田のおったんや奥様ともお話しができて楽しい時間になりました。次は薪ストーブの煙突から煙が出る頃にまた訪れたいと思います。

次に訪問の予定は、おったんにもお勧めされた神戸市北区淡河にあるベーグル専門店 「はなとね」 です。こちらも古民家を店舗にしておりのんびり寛げそうなお店で訪問が楽しみです♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 521

Trending Articles