Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 521

落車のマドンを一条アルチメイトファクトリー宝塚店にて診てもらう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久しぶりに一条アルチメイトファクトリー宝塚店を訪れました。今日は良い天気だったならば、おしょうさんと瀬田から宇治川に沿って宇治まで走って、その後、京都市街をポタポタと小径車で巡るツアーを予定していました。しかし、生憎の雨でその計画は月曜日に持越しです。といって月曜日も天候は不穏な感じなのでどうなるのか分かりませんけどね。

ということで今日は予定が空いたので、今日は自主休日出勤(なのでサービスよ)をして仕上げねばならない仕事に取り掛かることにしました。と、その前に一条のショップに立ち寄った訳です。

当ブログをお読みいただいてありがとうございます!
こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いでブログランキングに参加しています。
順位が上がれば、記事を書くモチベーションもアップします!!
もし良ければ、こちら「ロードバイクブログ村」のバナーにポチッとクリックよろしくお願いします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PVアクセスランキング にほんブログ村


Image may be NSFW.
Clik here to view.

実はマドン6で落車してからまだ一度もショップに来ていませんでした。目立った傷も損傷もなかったので、まぁ大丈夫だろうということでなかなかショップにまで来る機会がなかったのですが、落車時にリアディレイラーを打ち付けた衝撃で変速の調子がイマイチだったのでそれを調整してもらいました。

メカニックのKさんに落車時の状況を話をしましたが、やはり状況から考えても不思議な程にバイクの損害はないそうです。リアディレイラーの不調ももしかしたら「ハンガーの交換が必要」くらいは言われるかなと思いましたが、調整だけで大丈夫でした。これは調子に乗らず自重しなければいけませんね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Kさんにバイクを見てもらっている間に店内を見て回りました。トレックのシクロクロスモデル「BOONE」ですね。シクロクロスの競技自体はあんまり関心ありませんが、ブロックタイヤとディスクブレーキ装備で悪路でも平気なバイクは魅力的ですね。林道ツーリングなんかには丁度よさそうだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トレックの新型軽量ロードバイクのエモンダが置いてありました。とにかく軽量なのがウリのバイクなので、ヒルクライムレースに出場する人なんかが乗るのには良いのでしょうね。あまりに軽量なカーボンフレームなので耐久性は大丈夫?とは思ってしまいます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ディレイラーと右のSTIの若干の歪みも調整してもらってスッキリしました。おまけにチェーンの汚れを落としてもらい注油までしてもらいました。いつも心配りの利いたメンテナンスありがとうございます!スタッフのSさんはPCに向かって何やら格闘中で今日は話が出来ませんでした。スタッフブログでも書いているのかな。と思ったら、やっぱりスタッフブログが更新されていました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 521

Trending Articles