Quantcast
Channel: ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ/自転車で巡る阪神間の道と街
Viewing all articles
Browse latest Browse all 521

自転車乗りの新車購入記。自転車を積める軽自動車がメインターゲット。

$
0
0
新車購入と言っても、今回は自転車の話ではなく、クルマの話。いやもう、しばらく自転車は買えやしませんよホント (;一_一)

今、乗ってるのは、軽の乗用車タイプなのですが、もう購入して10年、走行距離にして17万キロ。ほとんどトラブルなく頑張って走ってくれました。流石に燃費は悪くなってきたけど、エンジンそのものには問題ないし、まだまだ走れそうだったので、今年の12月の車検も高くつきそうだけど乗り越えようかなと思っていた矢先に、マフラーの故障が発生。何とマフラーが腐蝕して折れてしまいました。

それでも走らないことはありませんが、「ボボボボボーー」 と醜悪なヤン車のように爆音が響き渡るクルマと化し、長い時間走るのはツライ状態です。また修理しようにも、その修理費が7万円程もかかるということもあって、泣く泣く今のクルマを諦めて、車検前に次のクルマに買い換えることに決めました。今のクルマは生活が苦しい時からずっと一緒で、トラブルもなく頑張ってくれてたのでなんだか名残惜しいのですけどね。


当ブログをお読みいただいてありがとうございます!
こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いでブログランキングに参加しています。順位が上がれば、記事を書くモチベーションもアップします!!
もし良ければ、こちら「自転車ブログ」のバナーにポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

となると具体的に色々なことを決めていかなきゃなんない。

前提条件として・・・基本的にクルマには、自転車ほどの興味はない。自転車を積めて(2台搭載、2人乗車が最低条件)しっかり長く走れるクルマであればそれで良い。遠乗りをしたり、山間部を走ることも多いので、燃費や走りには多少はこだわりたい、ってのはあります。今のクルマもそうだけど、1台のクルマをできる限り長く乗りたい。買い換え、買い換えで新しいのに乗り換える考えはあんまりないですねぇ。

普通車 or 軽自動車・・・家には他にも家族のクルマもあって、駐車スペース的に軽しか無理。はい、『 軽 』に決定。でも良いっす。軽で十分っす。
新車 or 中古車・・・「軽」は中古でもあまり安くならないし、ここ1、2年の軽の進歩は凄い。この10年間、コツコツ働いてきて、少しの貯蓄もできたので、頑張って新車に決定(^O^)/

『 軽自動車 』で 『 新車 』 という基本ラインさえ決まれば、あとは雑誌やネットを見て調べたり、ディーラーに行って話を聴いたり試乗したりで、自分の欲しいクルマのイメージを強めていく作業を積み重ねていくだけ。ってことで、浮かび上がってきた車種はこんな感じ。

トータルパッケージが素晴らしい。自転車積む事考えないで済むなら、この車がイチオシですね。

ダイハツ・ムーブカスタム

背高ワゴンの元祖です。ターボもあるけど燃費がね。年末にモデルチェンジ予定。さてどんな風に仕上がってくるのか。

ダイハツ・タントカスタム

試乗したけど、出足が素晴らしい。これは相当良いクルマに思うけど。

スズキ・スペーシアカスタム

ディーラーの方が言ってましたけど、スペーシアの方が走るらしい・・・。本当か!?

スズキ・ワゴンRスティングレー

まぁ、軽自動車で、「ダイハツ」と「スズキ」といえば、言わずと知れた2大巨頭ということで。最近はホンダのNBOXシリーズがよく売れているみたいですが、何故か魅力を感じないんですよね・・・。変な先入観持たずにホンダのディーラーも回ったりすべきなんでしょうけど、NBOXカスタムのやり過ぎ感たっぷりの外観やスズキ、ダイハツと比べてカタログ値上での燃費の低さに最初から除外してしまいました。しかし、売れているからには、それなりの理由がある訳だし、試乗してみるくらいしても良かったかなと今になって思いますけど。

写真見てのお気づきと通り、みんなカスタム系なんですよね。軽自動車は奥様のクルマや、セカンドカー的な乗り方が多いと見えて、標準タイプがあまりにもファミリーカーっぽ過ぎるのがちょっと嫌なんですよね。シートもほとんどベージュ系の優しい色だったり、外観も控えめなマイルドな感じなので(新型ワゴンRのフロントは尖んがってますけど)内装も黒系で外観も含めて締まった雰囲気のカスタム系が良いかなと。

では、ワゴンR・ムーブといった、通常のワゴンタイプにするか、タント・スペーシアといった、背高ワゴンにするか、という選択肢が見えてくるのですが、ここは、実際に自転車を積んでみないことにはどうにも分かるまい、ということで、ダイハツのディーラーに行って試乗車にロードバイクを積ませてもらいました。



こちらは、ムーブカスタムです。後部座席フラットになりますので、通常なら十分なラゲッジスペースなのですが、こちらは“自転車乗り”なので、自転車をどう積めるかが大事な訳です。せっかく新車にするのだから、今のクルマより良い感じに積みたい。 で積んでみると、写真の通り、立て積みは高さ的にも奥行的にも無理。横置きは2台重ね置きはできそうだけど、そんなに余裕がある訳でもない。「これだったら後部座席を取っ払った今のクルマの方が横置きでも余裕あるやん」って感じ。もちろん、試乗したら(ノンターボ)、今乗ってる軽より格段に走るし、スマートアシストって言う安全装置もあるし、燃費は格段に良いんだけどね。



お次は、背高ワゴンの代表格、タント。前輪外したバイクをヒックリ返して互い違いに、縦置き2台は可能でした。でも本当は、バイクをヒックリ返さずに、ラゲッジスペースに、ミノウラの ↓↓ こんなの置いて、フロントフォークに固定するって置き方が理想だったんだけど、どうやら荷台の奥行的に無理だったんだよなぁ。でもタントが無理なら、他の背高ワゴンでもムリだろうな。後部座席を取っ払ってしまったらどうかな?って感じ。



それで、ここまで試してみたら、荷台の大きさ的には、 ダイハツ・タントカスタム か スズキ・スペーシアカスタム しかないな、というところに行き着きました。この2台はラゲッジスペース的にはほとんど同じ。後は、走行性能、安全性、燃費、値段、お店の様子、等々を勘案しながら、決めることになります。

ダイハツ・タントカスタムは、2007年に現行モデルが販売開始で、なんと今年の末頃にニューモデル登場予定なんです。それに対するスズキ・スペーシアカスタムは今年の6月にデビューだったかな。発売されて間もないモデル。6年前のモデルと、今年のモデルと比べてみると、日進月歩の軽自動車業界、色々と性能の差がありました。走行面・装備面でははっきりとスペーシアカスタムの勝ちです。クルマの安全性はタント、というかダイハツに一日の長があるみたい。あとは、値段等々の折衝次第ということですね。タントはモデルチェンジ前ということで、値引きが通常以上に期待できるでしょう。

その辺りを検討して・・・・って感じですが、実はもう決めちゃいました。ここまで書いたら、どの車種か分かりそうなものですが、長く大事に乗りたいので、最終的には多少高くなっても満足のいくモノに決めました。決め手になったのは、圧倒的な走行性能の差です。試乗で坂道とか、速度の出せる道も走ったのですが、今までの「軽」のイメージが覆されてしまいましたね。

いや〜最近の軽自動車の進歩は凄い。携帯電話のスマホに対するガラパゴス携帯で「ガラケー」って言われますよね。それをもじって、『 ガラ軽 』 なんて言われているようです。独自の環境(日本の軽自動車規格・交通環境)の中で、独自の進歩を遂げたクルマっていうポジティブな意味合いですよ。時代遅れって意味じゃないですよ。値段は下手すりゃコンパクトカーよりも高いけど、税金関係の維持費は格段に安いし、今、日本で売れる新車の4割が軽自動車ってのもうなずける話です。

 で、新車は9月に納車されるようなので、自転車をいかに積むかってことを楽しみたいと思います!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 521

Trending Articles