Quantcast
Channel: ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ/自転車で巡る阪神間の道と街
Viewing all articles
Browse latest Browse all 521

憧れのMTBコンポ、シマノ・デオーレXTグレードついに換装!!

$
0
0

今年のクリスマスプレゼントは、MTBのコンポ、シマノ・デオーレXTグレードのパーツの数々です。学生の頃からMTBに乗っています(ほとんど街乗り使用(-_-;)が、コンポは昔のちょい中級グレードのSTX‐RC(もちろんとっくにカタログ落ち)を使っていました。しかし、15年以上も使用しているとスプロケットの歯は摩耗するし、変速性能も低下し、肝心な時にパシット決まる変速はできず、とても山に入ってシングルトラックを楽しめるような状態ではありませんでした。

ここ数年はロードバイクに夢中になっていたので、MTBのことをあまり意識せずにいましたが、最近は林道やシングルトラックをMTBで走りたい気持ちがモクモクと湧いてきたこともあり、コンポを高級グレードに換装することを決意。今回購入したデオーレXTグレードはクロカンモデルとしては、トップグレードのXTRに次ぐ、セカンドグレードという位置付け。ロードで言うところのアルテグラという位置づけでしょうか。

去年は、ディスクブレーキとフロントフォークを交換し、今年はXTグレードの残りのパーツを格安の通販サイト [ bicinet Sana ] で買い揃えました。そして、今日、いつもお世話になっている尼崎・武庫元町のアップル自転車商会で取り付け作業をしてもらいました。

当ブログをお読みいただいてありがとうございます!
こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いでブログランキングに参加しています。
順位が上がれば、記事を書くモチベーションもアップします!!
もし良ければ、こちら「ロードバイクブログ村」のバナーにポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


使い古したSTX-RCのクランクとBBを取り外す作業から始めてもらいました。


こちらが装着後のXTクランク。圧入工具を使用してなんとか入れることができました。フレームの精度がしっかり出ていれば、圧入工具など使わずともすんなりと装着できる筈なのですが、シマノパーツの精度とフレームの精度が折り合わないために装着もひと苦労の様子。店主さんのあれこれの工夫を見ていると、自宅でのパーツ組み付けはやっぱ難しいなぁと実感する次第です。


今日は生憎の雨天。降ったり止んだりとすっきりしない天気です。そんな中、クランクの後は、前後ディレイラー、チェーン、シフトレバー、を取り付けてもらって作業は完成です。


イーストン・エリートの7005アルミパイプのフレームに、コンポとホイールはフルデオーレXT、フロントフォークは軽量エアサスのロックショックスSID RLTのMTBが完成しました。重量測定をすると10.8gなので、アルミフレームバイクとしては結構軽量なMTBになりましたね。フロントフォークの交換、ディスクブレーキ化、コンポのXT換装、結局丸2年かかってMTBが新しく生まれ変わりました。VOODOOのこのフレームも15年以上前の物なので塗装はボロボロですが、今冬はこいつで林道やシングルトラックを走り回りたいと思います。手始めに身近な千丈寺湖周辺、母子、高平、そして多田銀山周辺あたりを走ろうかな♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 521

Trending Articles