Image may be NSFW.
Clik here to view.
先日、自転車チームE.S.Pのメンバーとの三田ツーリングで専属カメラマンとしてお世話になったAG氏改めあげちゃんと一緒に千丈寺湖周辺を走りました。あげちゃんはロードバイク歴は半年程ということですが、つい昨日、永沢寺の坂を足着きなしで登り切ったんですって。峠に着きそうで着かないあの苦悶の登り坂を登り切れたんですから、これからますます速く走れるようになってくると思いますよ。あげちゃんのバイクはバッソのクロモリ。ハンドルバー、良いもの付けてますね。
当ブログをお読みいただいてありがとうございます!
こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いでブログランキングに参加しています。
順位が上がれば、記事を書くモチベーションもアップします!!
もし良ければ、こちら「ロードバイクブログ村」のバナーにポチッとクリックよろしくお願いします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まずは千丈寺湖の周回コースを軽く。天気は良いし、暑すぎず心地よい気温と澄んだ空気。何も言うことのない自転車日和。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
周回コースから少し離れて湖畔の田園地帯の道を確かめるようにして走ります。千丈寺湖サイクリングマップ作成のための調査走に少し手伝ってもらいました。このあたりは農村の小道が入り組んでいて道々のつながりを把握するのに時間がかかりそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こんな場所があったんだ。何年も走っている千丈寺湖畔の道でも知らない道だらけ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
下青野の集落からの千丈寺山。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
道が山と山の間の平野を縫って走っているのがわかりますね。見晴しの良い風景は気持ちがいい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さぁ、尼ん滝の坂ですよ。あれ?あげちゃん。太ももの裏をさすってます。大丈夫かな。昨日は永沢寺、今日は尼ん滝、はさすがにハードかな。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
快調に笑顔!で大丈夫そうでしょう。ゆっくり登りましょう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
尼ん滝の登りの一番キツイ箇所。踏ん張りどころです。それにしても緑が眩しいなぁ~。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
尼ん滝で「休憩しましょうか?」の声にブンブンと首を振るあげちゃん。このままの勢いで坂を突破してしまいたい様子。もうすぐ坂は終わりですよ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
母子の茶畑が見えてくるといよいよ母子の里に到着!という感じ。茶の色がキレイ!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
やはり母子の一番の季節はお茶の収穫がはじまる5月から6月の時期だな。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
甘味処シュガーで一息入れてから千丈時湖へ戻りましょう!ということでしばらく母子の里を走って行くことに。あげちゃんの脚の具合も少し気がかり。さすがに攣りそうになってきた、とのことで。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まさかのシュガー休み!! ガーン!! あげちゃんのこの落ち込みよう。シュガーを目指して頑張ってきたのに。まさか今日が臨時休業になっているとは・・・。ガックシですが、あげちゃん、今日はお疲れ様でした。またご一緒して今度はしっかりライド&カフェでしっかり休憩しましょうね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
千丈寺湖に戻って、ダム会館でサンダースのポタポタ監督と打ち合わせ。なかなか完成しないチームジャージも話を詰めていかないと。写真のデザインはボツデザインです。もっと真剣に考えないとなー。サイクリングマップ第2弾「高平・木器の里周遊サイクリングマップ」の監修も地元民、ポタポタさんにしていただきました。重要な指摘もしてもらって良かったです。
Clik here to view.

先日、自転車チームE.S.Pのメンバーとの三田ツーリングで専属カメラマンとしてお世話になったAG氏改めあげちゃんと一緒に千丈寺湖周辺を走りました。あげちゃんはロードバイク歴は半年程ということですが、つい昨日、永沢寺の坂を足着きなしで登り切ったんですって。峠に着きそうで着かないあの苦悶の登り坂を登り切れたんですから、これからますます速く走れるようになってくると思いますよ。あげちゃんのバイクはバッソのクロモリ。ハンドルバー、良いもの付けてますね。
当ブログをお読みいただいてありがとうございます!
こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いでブログランキングに参加しています。
順位が上がれば、記事を書くモチベーションもアップします!!
もし良ければ、こちら「ロードバイクブログ村」のバナーにポチッとクリックよろしくお願いします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まずは千丈寺湖の周回コースを軽く。天気は良いし、暑すぎず心地よい気温と澄んだ空気。何も言うことのない自転車日和。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

周回コースから少し離れて湖畔の田園地帯の道を確かめるようにして走ります。千丈寺湖サイクリングマップ作成のための調査走に少し手伝ってもらいました。このあたりは農村の小道が入り組んでいて道々のつながりを把握するのに時間がかかりそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

こんな場所があったんだ。何年も走っている千丈寺湖畔の道でも知らない道だらけ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

下青野の集落からの千丈寺山。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

道が山と山の間の平野を縫って走っているのがわかりますね。見晴しの良い風景は気持ちがいい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

さぁ、尼ん滝の坂ですよ。あれ?あげちゃん。太ももの裏をさすってます。大丈夫かな。昨日は永沢寺、今日は尼ん滝、はさすがにハードかな。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

快調に笑顔!で大丈夫そうでしょう。ゆっくり登りましょう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

尼ん滝の登りの一番キツイ箇所。踏ん張りどころです。それにしても緑が眩しいなぁ~。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

尼ん滝で「休憩しましょうか?」の声にブンブンと首を振るあげちゃん。このままの勢いで坂を突破してしまいたい様子。もうすぐ坂は終わりですよ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

母子の茶畑が見えてくるといよいよ母子の里に到着!という感じ。茶の色がキレイ!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

やはり母子の一番の季節はお茶の収穫がはじまる5月から6月の時期だな。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

甘味処シュガーで一息入れてから千丈時湖へ戻りましょう!ということでしばらく母子の里を走って行くことに。あげちゃんの脚の具合も少し気がかり。さすがに攣りそうになってきた、とのことで。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

まさかのシュガー休み!! ガーン!! あげちゃんのこの落ち込みよう。シュガーを目指して頑張ってきたのに。まさか今日が臨時休業になっているとは・・・。ガックシですが、あげちゃん、今日はお疲れ様でした。またご一緒して今度はしっかりライド&カフェでしっかり休憩しましょうね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

千丈寺湖に戻って、ダム会館でサンダースのポタポタ監督と打ち合わせ。なかなか完成しないチームジャージも話を詰めていかないと。写真のデザインはボツデザインです。もっと真剣に考えないとなー。サイクリングマップ第2弾「高平・木器の里周遊サイクリングマップ」の監修も地元民、ポタポタさんにしていただきました。重要な指摘もしてもらって良かったです。