今回は珍しく、サイクリングマップ委員会の相棒、デザインきのこと一緒に篠山市のサイクリングコースの調査に出掛けてきました。しかし、実際は「調査」というよりも、最近、PCでマップ作成の仕事をするだけでなく「自分でもMTBに乗ってサイクリングコースを走りたい!」というきのこの願いを叶えてあげるためにお付き合い(をさせられた・・・)のサイクリングのようなもの・・・。とは言え、大事な相棒のやる気を維持、向上させてやるのも委員長としての大事な役割。そんなことで、来るべき篠山市内のサイクリングマップ作成に向けての予備調査を兼ねてデザインきのこのご機嫌伺いサイクリングです。しかし、こんな事を書いていたらまたブツブツと愚痴を言うに決まっていますね。しかも例によって、「私を写してはいけない、私のMTBも写してはいけない」「けど、私もサイクルリングマップ作成の実地調査に参加していることをブログで書け」と言う無茶なことを言ってくるんですよ。一応、先を走っているMTBがデザインきのこ、なんですけど、これくらい小さく写っているならまぁいいか。たぶん。
当ブログをお読みいただいてありがとうございます!
こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いでブログランキングに参加しています。
順位が上がれば、記事を書くモチベーションもアップします!!
もし良ければ、こちら「ロードバイクブログ村」のバナーにポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
で、どこの調査かというと、現在地の「龍蔵寺口バス停」という場所から南へ走って龍蔵寺方面へと続く道のりです。その先に愛宕山というのがあって、それを越えると三田市の母子に入ります。場所的には三田・母子を篠山側に下りたあたりの道ということですね。地図を見ると車道が龍蔵寺のあたりまで続いている様子なので実際のところどんな具合なのかを見に行こうということでやって来ました。
「私は先に行ってるから」と道のりの写真撮影をしながら走る私を置いて自分だけ先に行ってしまうきのこ・・・。姿が見えなくなってしまいました。国道372号から南へ走るとしばらくは集落の合間を縫って走る道。
集落はすぐに抜けて竹林の間の道を走って行きます。僅かに登り勾配にはなっていますが、気持ち良く走れる雰囲気です。
龍蔵寺参道の標識があり、左手のゆるやかな段々畑を眺めながら山の方へ自転車を走らせます。
こんな標識があったりもしながら・・・。
あっいた!さすがに坂道でスピードが弱まっている。追いつくチャンス・・・あっでも気になる看板が・・・。
なんだこれは。確かにそうなんだと思う。思うけど、こんな看板に文字で書かれるとなんだか怖いな・・。
ずいぶんと見晴の良い場所に出てきました。あの山のてっぺんが愛宕山で、その先に母子の集落があるのかな。それにしてもまたきのこを見失ってしまったよ。
なるほどなるほど。龍蔵寺川というのは言うなれば、「武庫川の源流」とも言えるわけですね。
ここが龍蔵寺の山門ですね。
山門を潜らずとも別ルートで山の方へも登っていける訳か。
ここが龍蔵寺ですね。それにしてもきのこはどこに行った?姿がまったく見えません。携帯も圏外だし・・・。
立派な鐘とお堂がありました。
登山道があり、標識を見ると、愛宕山へはここから登っていくらしい。
なんとも良い表情をされた木彫りの仏様?というかお坊様?
愛宕山への登山道があって、その先は林道「大平山線」というのが続いているみたい・・・ってあっ!!きのこ発見!!MTB初心者のくせに果敢にも結構な勾配の坂道をグイグイと登って行ってる。
追いかけないと・・・。林道とは言うけど、この先ちゃんと続いているのかなぁ。
あっ!戻ってきた。「この先はすごい坂でもう進めないよ」だって。
「そうですか、分かりました」と引き返す訳もなく、自分でちゃんと確かめないとと思い、先に進んでみると、これは・・・写真では分かりにくいですけど、推定勾配30%以上はあろうかという激坂。しかも路面著しく悪し・・・。この先はちょっと無理かな・・・ということで諦めました。この道、この先は続いているのかなー。
なんとかきのことも合流。お寺の管理人の方がいらっしゃって「鐘を打っていかれぃ」と言うので、鐘を打ってみることに。ごーーーーん・・・・・と良い音が響き渡りました。写真はきのこの撮影。管理人さんに先ほどの林道の先はどうなっているのかを聞くと、「道はこの先の坂を登ったところで無くなっているで」とのこと。「登山道みたいにはなってるけど自転車では無理だわ」ということで、無理にあの激坂を登っていかずに済みましたね。
その後、少し時間があったので篠山城下町の方まで走って篠山城のお堀の畔にある「岩茶房丹波ことり」というお店でお茶をすることに。このお店は「兵庫カフェ散歩」にも掲載されていますよ。
店内は古い民家を改装して設えたようでとても落ち着いて和みやすい雰囲気です。
サイクリングマップ委員会としては気になる、「篠山をたのしむ地図」なるものが1部150円で売っていたので参考資料として購入しました。
「岩茶」というのは、烏龍茶の一種かな。点心やお菓子と一緒にその岩茶を味わうことができます。今日はMTBで走るのに付き合ってもらったお礼ということで、なんときのこの奢りで戴きました。ありがとう。ご馳走様です!
「兵庫カフェ散歩に載っているお店に行ってサインをしてもらって全部集めたらいいことあるよ」という著者のサントアン社長の塚口さんの言葉をあてに、訪問した店主さんにはサインを貰うことにしています。全部で50店もあるのでコンプリートできる自信はないけど、続けています。「岩茶房丹波ことり」の小谷さん、無茶なお願いを聞き入れてくださりありがとうございます!