Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 521

デザインきのこのロードバイク練習と隙間ポタリングにお付き添い。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

普段はマウンテンバイクに乗っているサイクリングマップ委員会のメンバーのデザインきのこですが、最近はロードバイクに「乗りたい!」「乗りたい!」と口やかましく言う続けてきたので、手持ちのCAAD10をしばらく貸してあげることにしました。サイズが心配だったのですが、ステムを短くしたらまぁなんとか乗れている様子。偶然にもきのこはまぁまぁ身長高いからね。彼女、狙いを付けているロードバイクがあるようなので、それを購入するまでしばらくCAAD10でロードバイクに慣れましょうね。

ということで、先日、デザインきのこのロードバイク練習と、只今作成中(完成間近!)の千丈寺湖畔のサイクリングマップの仕上げとして、きのこが千丈寺湖畔でまだ行ったことのない場所を走るという隙間ポタリングを兼ねて走ってきました。

写真の場所は先日あげちゃん父子とも一緒に走った千丈寺湖の西部にある丘陵地帯です。千丈寺湖を見下ろす、とまではいきませんが、高台にあって周囲を見渡すことのできるなかなか眺望の良い場所なのです。

当ブログをお読みいただいてありがとうございます!
こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いでブログランキングに参加しています。
順位が上がれば、記事を書くモチベーションもアップします!!
もし良ければ、こちら「ロードバイクブログ村」のバナーにポチッとクリックよろしくお願いします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PVアクセスランキング にほんブログ村


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東山の丘陵地帯を下りて、今度は広野の武庫川沿いを走ります。この辺りは交通量もほんと少なくて快適に走れる道なんです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

そして千丈寺湖に戻ってきました。この公園が穴場みたいなところで、こんな所に公園があるんだ、という感じにひっそりとした場所にあります。千丈寺湖にはこういう場所がけっこうたくさんありますよ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

何故かカヤックをバックにロードバイクの撮影。不思議ですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

そして、きのこは尼ん滝を目指して走り出しました。前にマウンテンバイクで尼ん滝を目指した時には何度も足着きをしてしまっていたので、「今日はロードバイクの力で足着きをせずに尼ん滝まで登る!!」と息巻いていました。もともと体育会系のきのこなのでなんとかしてしまいそうですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

尼ん滝の坂、序盤は勾配も緩やかで、気持ち良く坂を登っていける道なんですけど、途中、「妹背橋」という橋を越えた辺りから勾配が8~10%になって逃げ場のない直線路になります。登りのしんどさを紛らわせてやろうと、頑張って坂を登ってるきのこに横からアレコレと話しかけていると「ウルサイ!!」と一喝されてしまいました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

きのこはのろのろ運転で今にも足が着きそうな走り方をしていたにもかかわらず、なんとか足着きをせずに尼ん滝まで到着することができました。さすがに体力はあるね。偉いもんです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

でも女性特有の下り坂は怖い・・・というのは流石のきのこでも同じでした。ずっとブレーキを握りしめて下っているので、下手すると坂を登る時よりも遅いんんじゃない?と思うようなスピードだったよ(笑)。ラヴゾンビーズのららさんや、自転車チームE.P.Sのカオリンさんのように下りをかっ飛ばす系の女子とはどのような精神構造の違いなんだろうか。不思議。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

下青野公園の横の道を通って無事に千丈寺湖に帰投。さぁ、『千丈寺湖畔の道サイクリングマップ』完成までカウントダウンです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 521

Trending Articles