広川原、春日社前の大イチョウを後にした我々は、今度は花背峠を越えて、鞍馬、貴船を目指します。花背峠の登り口から鞍馬までは15km。佐々里峠に比べても穏やかな勾配の道をゆっくりと登っていきます。
当ブログをお読みいただいてありがとうございます!
こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いでブログランキングに参加しています。
順位が上がれば、記事を書くモチベーションもアップします!!
もし良ければ、こちら「ロードバイクブログ村」のバナーにポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
花背峠到着。何人からローディやライダーが特に何もない峠道の脇で憩っていました、。北からの登りはそう急ではありませんが、下っていった感じからは南から(鞍馬から)の登りはとっても急な感じでした。
急峻な下道を下っていくと、すぐに鞍馬寺の山門前に辿り着きました。流石、紅葉の京都には観光客がたくさん訪れているようです。
鞍馬からそう離れていない場所にある貴船にやって来ました。鞍馬も大勢の人でしたが、こちらはそれ以上の人の賑わいでした。しかし、紅葉は想像していたよりもずっと穏やかで、モミジは鈍色の落ち着いた雰囲気でした。もしかして赤々と輝くばかりの紅葉のピークは過ぎていたのかもしれません。
貴船といえば、清流貴船川に沿った小道に立ち並ぶ料理旅館と川床が有名です。この小道を通って奥にある貴船神社を目指して大勢の人が歩いていました。
貴船神社の奥宮に到着。我々にとって、ここはゴール地点ではなく、これから登る「芦生峠」の休憩ポイント。しっかりと補給食を食べて、境内で体を休めて峠を登るためのエネルギー回復に余念がありません。
芦生峠の登りは、貴船神社の奥宮横の道からすぐ始まります。あまりの急勾配の道で、人や車の行き来がないのか、奥宮より奥の道は荒れ気味です。
周囲は北山の杉林が生い茂る深山です。見渡す限りの杉、杉、杉。芦生の原生林はどこにあるんだろう???ってな感じです。
急勾配の登り道が登坂者に牙を向いてきます。斜度15%を超えるであろう坂道が幾箇所も出てくる。このヘアピンカーブも前輪が浮きそうです。大抵の坂道なら粘り強く登ってくるおしょうさんも「押し」が入ってしまっています。
何とかかんとか辿り着いた峠のピークは切り通しの道なので、眺望はほとんどなし。常緑樹の針葉樹に覆われているので、木々の紅葉はほとんど見られません。深い谷の急勾配の道をかなり強引に登ってくる感じの道でした。
おしょうさんもバイクを押し登ってきて、なんとか到着しました。ここは佐々里峠とは全然違った厳しさを持つ峠道でした。
峠のピークには小さな看板が一つ。切り通しの道なので眺望はない、筈なのに、一体どこから比叡山が望めるのかは謎。
芦生峠
距離:3.2km
平均斜度:11.1%
この平均斜度にして、この距離!!。近場で言うと、乙原から永沢寺までの急勾配の登り道も真っ青なコーススペックです。
ちなみに、この芦生峠は、京都三大峠の1つとされていて、もう2つは、今日下ってきた花背峠(鞍馬からの登り)と百井峠(暗峠ばりの急勾配の荒舗装路にして国道)です。百井峠は、そうとは知らずに登ってえらい目に遭いました(笑)。百井峠にも興味のある方はぜひ登ってみてください。話のネタになること間違いなしです。
芦生峠まで登り切ってしまえば、後は道の駅「ウッディ京北」までは下り基調の楽々コース。まさに「倍返しだ!!」あっ、もうなんかこのセリフ言うの恥ずかしい感じになってきた。
パステルカラーのような淡い紅葉が道行く我々の目を奪います。京北町の紅葉も素晴らしかった。ついつい自転車を降りて撮影大会。
見事な紅葉です。この辺りは鞍馬や貴船よりも一層山深く、気温もぐっと下がる土地なので、紅葉がちょうご見頃になっているという感じでした。
国道477号線、桂川沿いを走る国道に乗ってひたすら西へ。下り基調なので、ゆる〜くペダルを回しても時速30km/hを維持できるという愉悦の道。
道の駅「ウッディ京北」を過ぎ、日吉ダム湖(天若湖)へと注ぎ込む桂川沿いの道を走って日吉ダムを目指します。ゴールはもう少し!!
ゴールまであと僅かという所で思わぬ障害物に遭遇。土砂崩れで木々が倒れて道を塞いでしまっています。これも初秋のあの台風の影響なのでしょう。道の様子はこんなではありますが、落木で塞がれた道路の端に人の踏み跡があって、バイクを背負ってなんとか通り抜けることができました。でも危険なのでそんな真似はしないでくださいね。
天若湖に夕陽が映っています。ゴールのスプリングス日吉もすぐそこ。スタート時では濃霧のために紅葉を楽しめるのか、とかなり不安でしたが、今年も素晴らしい紅葉を愛でることができました。おそらくこれで今年最後の美山ツーリングとなると思いますが、充実のライドでした。
本日の記録
走行距離 : 156km
走行時間 : 7時間38分
平均時速 : 20.4km/h
獲得標高 : 2114m