Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 521

三田トレーニングループに初挑戦も、尼ん滝の坂と強風にしてやられる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月初めにコース設定をした 「三田トレーニングループ」 。平坦路、ヒルクライム、ダウンヒル、短い激坂に湖岸路、と色々揃った面白いコースなんですけど、3月は家庭的に色々とあって追い込んで走る余裕がありませんでした。それが3月末になって、少し走る余裕も出来たところで、このコースに初挑戦。いやぁ、それにしても、ようやく走れるようななったという感じです。

今日は風が強く、ディープリムホイールは扱い難いので、レーゼロを履いたマドン6でのチャレンジです。ゆったりポタで走った小径車以外のバイクに乗るのは実に3週間ぶり。ロードバイクに乗り始めて3年、こんなにブランクができたのは初めてのこと。すっかり錆びついてしまった身体を馴らすという意味も含めて気合いを込めて走ってきました。

三田トレーニングループ
Image may be NSFW.
Clik here to view.


当ブログをお読みいただいてありがとうございます!
こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いでブログランキングに参加しています。
順位が上がれば、記事を書くモチベーションもアップします!!
もし良ければ、こちら「ロードバイクブログ村」のバナーにポチッとクリックよろしくお願いします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.

強烈な南風に乗って、千丈寺湖岸、上下青野の平坦路を時速40km/h巡航で飛ばします。まだまだ先は長い。ここで飛ばし過ぎてバテないように自重しながらですが、尼ん滝の坂の登り口まで平均時速35Km/h以上で来ることができました。追い風というのもあるけど、ここまで良いペースだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

そして、尼ん滝の坂に挑みます。無理してバテないように。後半への体力を温存するために力を抜いてじっくり登る・・・と頭では思っているのですけど、前半の緩い登りをハイペースで走ってしまったのか、勾配が急になるところで急激に速度が落ちてしまいました。それがブランクゆえか、体力の無さの故か、勾配のキツイ(といっても斜度10%くらいなんだけど)所では時速10km/hを切らないように走るのが精一杯という感じで、もうヘロヘロ。平均時速も24Km/hまで落ちてしまうという体たらく。

そして、坂を登り終える直前に左ふくらはぎが一瞬攣りかけました。攣ったのではなくて、攣る寸前みたいな。これはヤバいと思い、急遽水分を補給して左足の踵を下げてふくらはぎを伸ばした状態でしばしペダリングをしていると攣りかけ状態はなんとか回復しました。危なかった〜〜。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

母子に登り切ってから、坂道でずいぶんと落ちてしまった平均時速を取り戻すべく走ろうと思いましたが、今度は強烈な逆風が立ちはだかり、時速24km/hで走るのが精一杯。坂での疲労もあってもう脚が回らない、という状態に陥ってしまいました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

母子、永沢寺の平坦路を越え、今度はダウンヒル。ここで速度を上げて落ちた平均速度を取り戻したいが、車線のない道路で下りコーナーが多いので、無理はできないし、風の壁に速度を抑えつけられる感じ。羽束川渓流沿いの下り快走路も速度が上がらず、小柿の平野部に辿り着くまでに、平均時速27Km/hまでしか引き上げられず。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最大斜度14%を誇る、見比峠。もうここは無理をしない。この峠を登り切ると下り基調の道が続くので、そこでスピードを出すために峠は体力温存走法で行きます。小野交差点からの平坦路は速度の上がるコースですが、もろ逆風のために平均速度を維持するのがやっとという感じ。逆風恨めしいや。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いよいよ最終コーナー。千丈寺湖南湖の湖岸道路。ここを走る時は追い風となり、いつもより速度が出ました。しかし、ここはブラインドコーナーばかりのやや危険な道でそうそう速度を上げて走ることもできませんが、平均時速を越えて走ることができたので、最後に少しだけ平均速度もアップしました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

青野ダムサイト公園にてゴール!! けっこうハードなコースやけど、トレーニングにはなりますね。ブランク明けに走るには厳しかったですけど、鈍っていた身体が一気に跳ね起きた、そんな感じになりました。しばらくの間、ロングツーリングは難しいので、短い時間で地道にトレーニング走で頑張ろう。

今回の記録
走行距離 : 37.06km
走行時間 : 1時間21分40秒
平均時速 : 27.2km/h
最高時速 :  56.8km/h

尼ん滝を登り終えた時は、左ふくらはぎ攣りかけ寸前みたいなこともあって、もっとグダグダな結果になるかと思いきや、自分としてはそれでも善戦したかなという感じ。目標の30Km/hにはほど遠いですけど、これから身体をしっかり作っていきたいですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 521

Trending Articles