Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 521

ちょっと京都まで、買い物ついでポタリング

1週間前になりますが、「京都に買い物に行きたい」という嫁さんのリクエストに応えはるばる京都までやってきました。せっかく京都まで来るのですから、車に自転車を積んで、自転車で京都の町をブラブラしようという試みです。


当ブログをお読みいただいてありがとうございます!

こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いで
ブログランキングに参加しています。順位が上がれば、記事を
書くモチベーションもアップします!!

もし良ければ、こちら「自転車ブログ」のバナーにポチッとクリック
よろしくお願いします。
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.


車を京都駅近くの梅小路公園付近に駐車して、まずは梅小路公園巡りからスタートです。京都は学生の頃からなじみのある町なのですが、この梅小路公園に来るのは初めてです。京都には大きい寺社はたくさんありますが、こんな大きい普通の公園があるとは知らなかったですね。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


梅小路公園を離れ、目的の買い物へ。京都タワービルの地下にそのお店があるとのことなので、京都の路地を走って京都タワーを目指します。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


京都タワービルの開業時間前に到着したので、近くのスターバックスで小休止。最近の円安もあってか外国人観光客も増加傾向とのこと。京都駅前のスタバには外国人観光客の姿でいっぱいでした。スタバの店員さんも流暢な英語をしゃべっていました。なんか国際都市になってます。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


嫁さんの買い物、何かというと、京都タワービル地下フロア丸ごと手芸の専門店。昔ながらの「編み機(今は生産中止)」が趣味の嫁さんがこの店にしか売っていないという消耗品を買いに来たという訳です。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


京都タワービルを出て、とりあえず向かったのは清水寺の参道。



Image may be NSFW.
Clik here to view.


2台の自転車を置いて写真を撮っていると、外国人観光客の方がまじまじと自転車を眺めていました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


清水寺の山門前広場。さすが国宝にして世界文化遺産の清水寺は観光客で賑わっていました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


山門前の最も人出で賑わっていた通り「松原通り」。沿道にびっしりとお土産屋さんが並んでいますが、修学旅行生らしき一団をはじめ観光客で道が塞がっています。もちろん自転車を押して歩くことにしましたが、こんな大賑わいの雰囲気もたまには良いですね。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


清水焼はじめ様々な陶器や雑貨を売るお店「朝日陶庵」に立ち寄りました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


お洒落な店内に品の良い陶器がたくさん並んでいます。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


その中で、ハッっと目に入ったのが、このコーヒーマグ。真鍋元気さんという若い陶工さんの「銀河結晶」という作なのですが、一目惚れです。値段は可愛いものではありませんが、思い切って買いました。今では出勤前のコーヒーの時間を彩ってくれています。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


松原通から右手に折れて「産寧坂」へ。階段になっているので自転車を担いで降りていきます。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


産寧坂から二年坂。前を行く緑のジャージが嫁さんなんですが、BD−1も軽量なので持ち運びも楽です。高台寺や八坂神社の周辺で京都の風情を楽しみました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


昼食は場所を三条烏丸付近に移し、食べログでも人気だった、京野菜イタリアン「トラットリア・ガリーレ」へ。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


やはり人気店のようで次から次へとお客さんがやって来ました。ランチセットを戴きましたがパスタと鶏肉料理が美味しかったです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


近くにあったシルベスト京都店にお立ち寄り。嫁さんが見入っているのは、痛車化されたドグマ2。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


そして再び、高台寺付近に戻ってきました。どこのお寺の五重の塔でしょうか。町並みの中に聳える五重塔。京都らしい風景ですね。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


昼食後、また戻ってきたのはこの「イノダコーヒ」の珈琲を飲むためです。「コーヒー」ではなく「コーヒ」であることがポイント。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


店内の様子。ガラスの向こうの庭園を眺める佳人。絵になりますね。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


イノダコーヒの看板コーヒ「アラビアの真珠」。オリジナルエンブレムの入った白いマグカップも老舗感が出ています。肝心の珈琲の味は、コクがあってまろやかかつ香り高い味わい。朝に飲んだスタバのブレンドコーヒーも美味しかったですけど、こちらと味は比べるべくもありません。深い煎りでまったりしっかりとした味わいは結構がとても美味しいです。久しぶりに御影ダンケの「バターブレンド」が飲みたくなりました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 521

Trending Articles