Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 521

台風の傷跡生々しい武庫川河川敷へ。甲子園観戦と夙川の模型店「ガネット」見物を兼ねて。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日も休日ポタ。目的は台風の大雨でまたもや水に浸かった武庫川の河川敷を走って実態把握し、ようやく開幕した高校野球を観に甲子園球場に行き、コメントをくださったスワンお勧めの夙川の模型店「ガネット」に立ち寄って帰る、以上3点締めでございます。

所は国道176号、赤坂峠。普段はこんな所から渋滞はしない。自転車は別ルートを走るので渋滞の影響は少ないが、この渋滞は遠く大多田橋の交差点まで続いていた。大多田橋付近で工事のため片側通行になっていたことが原因。この渋滞に巻き込まれた車両は大変だ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ここの先が大多田橋交差点。大渋滞の要因。左手の武庫川の水位がかなり上がっています。普段は川原でBBQができる感じの水の流れなんですけどね。

当ブログをお読みいただいてありがとうございます!
こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いでブログランキングに参加しています。
順位が上がれば、記事を書くモチベーションもアップします!!
もし良ければ、こちら「ロードバイクブログ村」のバナーにポチッとクリックよろしくお願いします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.

武庫川河川敷は大丈夫かな・・・と心配で見にくるも、末広公園の横あたりは大きな被害はなさそう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

しかし、河川敷自歩道を下っていくと次第に台風の傷跡が見えてくるように。ここは宝塚のスポセンの対岸付近。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

道の左手側は一面芝生の地面だったような気がするけど、芝生がほとんど流されてまるで荒野のようになってしまっています。これは酷いなー。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自歩道も完全に土砂に埋もれて消えてしまいました。マウンテンバイクではないと走行できません。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

荒野の中に河川敷にゴールポストがぽつり。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

舗装は至る箇所で土砂に埋もれてしまっています。こうなると自転車は手押しするしかありません。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アスファルトの下の土が流され道路が陥没。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨日の台風の大雨で武庫川の水位が堤防の色の違うライン、堤防の一筋の色の違いが分かりますか?水はここまで上がりました。河川敷は当然川の中にどっぷりと浸かってしまいました。武庫川流域には「避難準備」が発令されていましたが、堤防はなんとか持ち堪えることができました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

仁川を渡る橋の手前もこのありさま。まるでシクロクロスのようにバイクを担いで道を渡りました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

武庫川サイクリングロード本道は多少の砂は浮いてはいるものの大きな被害ななかったです。このCRは川の流れから一段高いところにあるので流れてきた土砂が堆積せずに済んだようです。

武庫CRを国道2号線まで走りましたが、武庫CRは大丈夫。仁川以北の河川敷の自歩道は土砂流入が酷く、回復の時期が読めません。またもや大がかりな復旧工事が必要になるでしょう。

台風の度に芝生流されて復旧工事していたらお金がかかって仕方ないよな。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

さて、所変わってこちらは阪神甲子園球場。今まさに開幕戦の龍谷大平安と春日部共栄の試合が始まったばかり。開幕戦に春の選抜優勝校で連覇の期待のかかる龍谷大平安が出るということもあってか切符売り場は物凄い混雑。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ごらんの通りの大入り状態。とくに入場無料の外野席は超満員でやむなく階段に座るハメに。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

甲子園名物「浜風」。右から左に吹く風のためにライト方面への飛球は押し戻されます。この強風がドラマを呼んだか、連覇の期待がかかる平安に重圧が押しかかりまさかの初回5失点。結果、その5失点が響いて初戦敗退となりました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1時間ほどの観戦で甲子園を後にして家路に着きます。県道82号で甲陽園から甲寿橋、小笠峠越えで三田に入るので、途中夙川オアシスロードを北上します。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

そして、先日ブログにコメントを頂いたスワンさんおすすめの模型ショップ「ガネット」に立ち寄りました。山手幹線の夙川より少し東にあるショップですが、こんな所に模型屋さんがあったとは気づきませんでした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビルの2階にあるショップです。多くの展示品が置いてありましたが、スワンさんの作った作品も店主さんに教えてもらいました。素人同然の私にも丁寧に色々と教えてもらいました。このショップお薦めのエアブラシセットは気になるところです。この店はミリタリー系、とくに飛行機模型がメインのようです。AFVはタミヤのものもありますが海外のモデルが多かったなぁ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

K82の甲陽園あたりを登っていくと水道から水がぴゅーぴゅーと漏れ流れていました。これも台風の影響だと思いますが、水道管破裂?・・じゃ、こんな程度で済まないよね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

盤滝トンネル前の交差点も過ぎ、いよいよ小笠峠に入ろうかというところで六甲山上への道路が通行止め・・なのか?小笠峠に方面には行けるのか? あまりにもはっきりしない表示なので、とりあえず進んでみることに。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

K82、小笠峠への登りは風雨で折れた木の枝が道路に倒れていますが、避けて通ることはできます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自動車も通れんことはないが、要注意ですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

金仙寺湖はかくの通り。もしかしてダムの水位ギリギリだったんじゃないかな。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 521

Trending Articles