Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 521

千丈寺湖周回LSDトレもうっかりミス発覚。その後、パン工房のら、早瀬野菜研究所へ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久しぶりのLSDトレーニング。すっかり秋めいて肌寒さを感じる千丈寺湖畔の道をじっくりと走り込んできました。

千丈寺湖8の字周回コース(約14Km)
周回:タイム:平均時速:最高時速:平均心拍:最大心拍:平均ケイデンス  

1周目 : 32分45秒 : 25.5Km/h : 37.5 : 126 : 150 : 80
2周目 : 32分55秒 : 25.5Km/h : 36,7 : 129 : 149 : 88
3周目 : 33分22秒 : 25.1Km/h : 35,9 : 130 : 151 : 89
4周目 : 33分13秒 : 25.2Km/h : 36.4 : 146 : 163 : 86
5周目 : 33分13秒 : 25.3Km/h : 39.0 : 137 : 160 : 83
6周目 : 33分37秒 : 25.0Km/h : 36.8 : 147 : 170 : 81

6周回合計の平均心拍は、136でした。最大心拍は184なので、74%の心拍数で走っていたことになります。

え!? 25km/hの速度で走っているのに最大心拍の74%!?

そういえば、ゆったり速度で走っていたはずなのに妙に脚が回らなかった。風のせい?コンディション不良?いや加齢による衰え・・・。色々な疑念が頭をよぎります。

と思っていたら、初歩的なミス発覚!!

リアのブレーキシューがホイールに僅かに擦れたまま走っていたことに走り終えてから気づきました(・・;)

なんだかスピードが乗らないと思っていたらこれが原因・・かな。

そうであったと思いたい。また明日早朝に走って確かめよう。

当ブログをお読みいただいてありがとうございます!
こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いでブログランキングに参加しています。
順位が上がれば、記事を書くモチベーションもアップします!!
もし良ければ、こちら「ロードバイクブログ村」のバナーにポチッとクリックよろしくお願いします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PVアクセスランキング にほんブログ村


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3時間のLSDトレの後、先週財布を忘れて買えなかったという大不覚を取った「パン工房のら」にやって来ました。今日こそたくさん買って帰るぞ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お、前に来た時はこんなのなかった。思ったよりもたくさんメニューがありますね。これらのパンが全部店頭に並ぶことはないようで、パンによって焼き上がりの時間を変えているのかもしれません。「緑豆あんぱん」なんてのもあるんだ。聞いてみると、緑豆あんぱんの焼き上がりまで25分。そりゃー待って焼き上がりを買わない手はありません。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

その間、たくさん買ったパンの中からイチジク&ナッツのパンをイートコーナーで食べて待つことにしました。表皮はカリカリで香ばしくて中はモッチモチで味わい深いパン。ペロリと完食しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パン焼き窯から焼き立ての緑豆あんぱんを取り出すご主人。「焼き立てはアツアツなので頬張って食べると火傷しますよ!」とご主人。紙袋に入れてもらいましたが窯の熱がしっかり残っていました。帰宅してから緑豆あんぱんを食べましたが、今まで食べたことのないあんぱんの味でした。小豆の餡に比べてさっぱりとした餡で豆の素朴な味が引き立っていました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

永沢寺のパン工房のらを出た後は乙原の早瀬野菜研究所を目指します。早瀬野菜研究所は千丈寺岳の山麓の小さな住宅地の中にあります。向こうに見える住宅地の坂を登ったところですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

到着です。今日はギフトの依頼にやって来ました。早瀬野菜研究所では、ギフトも丁寧に対応していただけるので送り先からの評判も上々です。包装も工夫を凝らして可愛く仕上げてくださるようで相手に喜んでもらえます。それにここのジャムや食品はまさに旬のもの。和栗ジャムやキャラメルかぼちゃ、新作のクリームチーズ&ブルーベリーのジャムをチョイスしました。

「ギフトに早瀬野菜研究所のジャム」 おすすめです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

番犬わさびのお出迎え。しっかりカメラ目線です。ニホンオオカミの血が流れているという伝承がある川上犬という犬種で、野生の血が色濃く残っているワンコです。メス犬にもかかわらずこの凛々しい表情。番犬として頼もしいですね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 521

Trending Articles