Image may be NSFW.
Clik here to view.
三田市中心部にある三輪神社から旧道の坂道を登ってアトリエ・パーシモン内の三輪珈琲店を目指して走ってみました。
当ブログをお読みいただいてありがとうございます!
こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いでブログランキングに参加しています。
順位が上がれば、記事を書くモチベーションもアップします!!
もし良ければ、こちら「ロードバイクブログ村」のバナーにポチッとクリックよろしくお願いします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
寺前の落ち着いた住宅街の脇から高台へと続く小道が伸びています。MTBでゆっくりと登っていくことにしました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
三田市街地東部にある高台を登る坂道です。道沿いには、その昔、三田青磁を盛んに作り出していた登り窯跡と三田青磁に関する資料館があります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
振り返ってみると結構な高さですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
道沿いには古びた民家がポツポツ点在。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
民家の集落を過ぎると竹藪の道。良い雰囲気ですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
坂を登り切ると、そこは台上になっていて別の集落があります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
台上にあるゴルフコースの脇の道を走っていくと、アトリエパーシモンがあります。ゴルフ場のカート置場を建物を改装したもので、木造の味のある建物なんです。扉の近くにある冬枯れの木が柿の木(パーシモン)です。
そういえば昔テレビで見た「プロゴルファー猿」っていう藤子不二雄のアニメで、主人公は柿の木でドライバーを作っていました。ゴルフと柿の木は密接な繋がりがあるのでしょう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
パーシモン内にある三輪珈琲店。ここは僕の知っている限り、一番落ち着いて自分の作業に没入できるカフェです。春に数通の手紙をここで書き上げましたが、良い感じに落ち着いているので作業に集中することができました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ギャラリーパーシモンに入ると、早瀬野菜研究所の早瀬さん作のヒンメリがお出迎えです。ヒンメリは藁のストローを組み上げて作る東欧の飾り物です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
複雑な形ですね。手で触ってみると意外にフワフワとして軽かったです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
アトリエ・パーシモンの奥が三輪珈琲店になっています。一番奥の座席がお気に入り。しばしの間、ここで書き物仕事です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
建物の隅は不思議な空間。
Clik here to view.

三田市中心部にある三輪神社から旧道の坂道を登ってアトリエ・パーシモン内の三輪珈琲店を目指して走ってみました。
当ブログをお読みいただいてありがとうございます!
こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いでブログランキングに参加しています。
順位が上がれば、記事を書くモチベーションもアップします!!
もし良ければ、こちら「ロードバイクブログ村」のバナーにポチッとクリックよろしくお願いします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

寺前の落ち着いた住宅街の脇から高台へと続く小道が伸びています。MTBでゆっくりと登っていくことにしました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

三田市街地東部にある高台を登る坂道です。道沿いには、その昔、三田青磁を盛んに作り出していた登り窯跡と三田青磁に関する資料館があります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

振り返ってみると結構な高さですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

道沿いには古びた民家がポツポツ点在。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

民家の集落を過ぎると竹藪の道。良い雰囲気ですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

坂を登り切ると、そこは台上になっていて別の集落があります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

台上にあるゴルフコースの脇の道を走っていくと、アトリエパーシモンがあります。ゴルフ場のカート置場を建物を改装したもので、木造の味のある建物なんです。扉の近くにある冬枯れの木が柿の木(パーシモン)です。
そういえば昔テレビで見た「プロゴルファー猿」っていう藤子不二雄のアニメで、主人公は柿の木でドライバーを作っていました。ゴルフと柿の木は密接な繋がりがあるのでしょう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

パーシモン内にある三輪珈琲店。ここは僕の知っている限り、一番落ち着いて自分の作業に没入できるカフェです。春に数通の手紙をここで書き上げましたが、良い感じに落ち着いているので作業に集中することができました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ギャラリーパーシモンに入ると、早瀬野菜研究所の早瀬さん作のヒンメリがお出迎えです。ヒンメリは藁のストローを組み上げて作る東欧の飾り物です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

複雑な形ですね。手で触ってみると意外にフワフワとして軽かったです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

アトリエ・パーシモンの奥が三輪珈琲店になっています。一番奥の座席がお気に入り。しばしの間、ここで書き物仕事です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

建物の隅は不思議な空間。