Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 521

ツキイチアワイチ2月場所の回復走はやはりいつもの千丈寺湖で。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

先日のアワイチは楽しかったですが、久しぶりに全力で人と競走したので疲れてしまいました。やはり定期的に相手とマッチアップしないと走りは弱くなるばかりですね。今朝はそんな昨日の疲労を取るためにいつもの千丈寺湖畔をまったりとケルビム号で走ることにしました。それにしても寒い。昨日の淡路島の陽気がウソのようです。

当ブログをお読みいただいてありがとうございます!
こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いでブログランキングに参加しています。
順位が上がれば、記事を書くモチベーションもアップします!!
もし良ければ、こちら「ロードバイクブログ村」のバナーにポチッとクリックよろしくお願いします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PVアクセスランキング にほんブログ村


Image may be NSFW.
Clik here to view.

千丈寺湖に行く前に車で立ち寄りました。三田、三輪のゴルフ場の脇にあるアトリエ・パーシモン(三輪珈琲店)です。去年はウッディタウンポタの時に利用させてもらったり、その他色々とお世話になったお店です。もちろん時間的には開店前なんですけど、パーシモンは今は冬期休業中ということで、店内のレイアウトを変えたり、カフェメニューを考案したりで、バージョンアップを図られているようです。そのあたりの顛末はパーシモンブログに詳細に。

そしてリニューアルオープンがいよいよ2月14日(土)ということで明日ですね。これはぜひエンデューロ練習の合間を縫って駆け付けなければいけません。どんな風に変わっているのか楽しみですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駐車場でケルビム号を下ろして周辺をポタポタっと走ります。ここはおなじみ千丈寺湖近くのうわのそらです。いつもお客さんがいっぱいで窓際にもお客さんがいるので、こんな風に写真は撮り難いのですが、朝早い時間なので今日は大丈夫です。良い佇まいのお店ですね。人気があるのも頷けます。

ここのギャラリーーで催されていた「春(貼る)財布受注会」で新しい財布をオーダーしたんですよ。4月から仕事の内容が少し変わるという節目でもあって、心機一転というところで、新しい財布は3月中には出来上がるらしいので今からとても楽しみです。長い年月を一緒に過ごすことのできる財布でありますように。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

さて、今日はずいぶんと靄がかっている千丈寺湖畔をまったりとケルビム号で走ります。脚というより、首の後ろや肩周り、上腕部に軽い疲労感がありますね。アワイチはいつになく結構全力で走りましたから。もっと普段から全力で走るトレーニングが必要なんだと感じさせられました。チームエンデューロが終わったら、また春先に向けてソロエンデューロ頑張ってみようかな。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

湖畔のちょっとした斜面にある畑から千丈寺湖を眺めてみます。このダム湖ができる前はこの地域一帯に田圃や畑が広がっていたのかと思うと不思議ですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

千丈寺湖畔の東浦公園です。春には見事な桜の園になる公園ですが、今はまだ冬真っ盛りという感じ。千丈寺湖に訪れる春はまだ遠い、そんな風情です。暖かい日よりも雪が降るような冷え込みの厳しい日がまだまだ続きそうです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 521

Trending Articles