Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 521

早瀬野菜研究所の『三田の苺みるくジャム』

Image may be NSFW.
Clik here to view.

先日、三田の母子や永沢寺を巡った後、山を下って乙原の早瀬野菜研究所を訪問しました。その際に購入したのが、この 『三田の苺みるくジャム』 です。苺の収穫は今がピーク。まさに旬のフルーツですよね。三田近辺の苺農家さんでも苺狩りがファミリーに大人気。沿道の苺の直売所も大賑わいです。そんな旬なフルーツの苺に早瀬野菜研究所らしい『ひと工夫』を加えた『三田の苺みるくジャム』を食べてみました。

当ブログをお読みいただいてありがとうございます!
こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いでブログランキングに参加しています。
順位が上がれば、記事を書くモチベーションもアップします!!
もし良ければ、こちら「ロードバイクブログ村」のバナーにポチッとクリックよろしくお願いします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PVアクセスランキング にほんブログ村


Image may be NSFW.
Clik here to view.

乙原にある早瀬野菜研究所、お家ショップの木製の看板。篠山市にあるmonoileという木工製作所にオーダーして作ってもらった看板だそうです。こちら面はタマネギ、裏面にはトマトの彫り物。デザインは奥様だそうです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お家ショップの棚に並ぶたくさんのジャムや保存食。ご主人のお話しを伺った際、三田に遊びに来られた方がお土産に三田近辺の各店舗で販売しているジャムを買ってかえられるようで、「毎日ジャムを作っても追いつかない」のだと嬉しい悲鳴を上げておられるようです。商売繁盛で何よりですね!

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ということで今日の朝食に『三田の苺みるくジャム』を食べてみました。この『みるく』は、牛乳と生クリームを煮詰めて作った『みるくジャム』です。ここの部分だけペロッと食べてみました。まろやかで濃密でミルキーな甘味がたまりませんね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

焼きたてのトーストに塗って食べてみました。ちょっと付け過ぎたかな、と思いましたが、爽やかな苺ジャムの酸味と甘みに濃密なみるくジャムが加わって贅沢なくらい濃厚な美味しさでした。バゲットに塗って食べてみても美味しいかもしれませんね。野菜や卵のサンドウィッチの中に、この苺みるくジャムを挟んだサンドウィッチがあると素晴らしいアクセントになりそうです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 521

Trending Articles