千丈寺湖畔、黒川公園にて。
毎日、毎日、暑い日が続きますね。8月に入って、連日の気温35℃以上ってのはなかなか厳しい暑さです。私たちも熱中症にならないように気を付けないといけませんね。(+_+)。
さて、今回は自宅からの通勤の様子を写真に収めて行きました。こお日は、職場には普段よりも1時間ほど遅く入っても大丈夫な日だったので、家を少し早くに出て、優雅な通勤路を楽しみました。
最初の写真の芝生公園は、千丈寺湖畔の黒川公園。朝露に濡れた芝生が太陽に光を浴びてキラキラに輝いていました。
当ブログをお読みいただいてありがとうございます!
こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いでブログランキングに参加しています。順位が上がれば、記事を書くモチベーションもアップします!!
もし良ければ、こちら「自転車ブログ」のバナーにポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
三田市・高平
当ブログでおなじみの高平です。向かって左に見えるのが大船山、右手に見える薄ら三角に尖がった小さなお山が羽束山です。
昭和漂う田舎の商店。
雰囲気のあり過ぎる高平の薮田商店さん。まるで時が止まっているかのような悠然とした佇まい。しかし、鮮魚も取り扱ってるってホントかな。
宝塚市・西谷にある素戔嗚命神社。
境内には見事な杉の木が林立する参詣道がありました。こういう立派な森を持つ神社の佇まいは日常とは少し離れたところにあって、そこに立ち入ると妙に落ち着いた気持ちになりますね。
素戔嗚命神社の境内の森にて。下草の緑が眩しい。
西谷ふれあい夢プラザ。休日にはローディの休憩ポイントとしてよく利用される場所ですが、今日は平日の朝。さすがに誰もいませんでした。ということで独り占めの写真の図です。
あっ!杉原輝雄プロだ。
西谷から切畑を抜けて、宝塚に出る道は阪神間ローディの多くがご存じの十万辻の峠道。今回は宝塚市街地への下り道ですが、登り道ですと、ちょうど勾配が大きくなるところ、あともう一息というところに現れる、故杉原輝雄プロの看板です。十万辻のランドマーク的存在です。
同じく十万辻の峠道にあるTKF。もちろん、田村けんじファミリーではありません。「宝塚カートフィールド」。いわゆるゴーカートのサーキット会場。いつも前を通り過ぎるだけで中に入ることはないのですが、今日は少し中に入って写真を撮ってみました。
JR、阪急宝塚駅付近にある花乃道にて。足早に歩いて行く出勤途中の人たちの格好の通り道ですね。私も職場へ自転車通勤する時はほぼこの道を通って行きます。
花乃道の中にあるスイーツショップ「IZUMI」にて、抹茶カキ氷を注文。通勤時にカキ氷を食べるなんて、今日は余裕のよっちゃんですななぁ。ムフフのフ。
もう少し時間の余裕があるので、旧宝塚ファミリーランド跡地散策と洒落込みました。この大階段よく覚えています。閉園は2003年ということなので、ちょうど10年前ということですね。でも、たった10年前までここにファミリーランドがあったなんて想像にしくいですね。もっと遠い昔の記憶というイメージです。結局、USJも出来て客足が鈍って経営難ということで閉園やむなしという事になったんですけど、昭和の香り漂うレトロな遊園地ということで、今でも人気があったかもしれませんね。
こちらは手塚治虫記念館。一度だけ入ったことがありますけど、手塚治虫が作ったオリジナルアニメは一見の価値ありだと思います。
毎日、毎日、暑い日が続きますね。8月に入って、連日の気温35℃以上ってのはなかなか厳しい暑さです。私たちも熱中症にならないように気を付けないといけませんね。(+_+)。
さて、今回は自宅からの通勤の様子を写真に収めて行きました。こお日は、職場には普段よりも1時間ほど遅く入っても大丈夫な日だったので、家を少し早くに出て、優雅な通勤路を楽しみました。
最初の写真の芝生公園は、千丈寺湖畔の黒川公園。朝露に濡れた芝生が太陽に光を浴びてキラキラに輝いていました。
当ブログをお読みいただいてありがとうございます!
こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いでブログランキングに参加しています。順位が上がれば、記事を書くモチベーションもアップします!!
もし良ければ、こちら「自転車ブログ」のバナーにポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
三田市・高平
当ブログでおなじみの高平です。向かって左に見えるのが大船山、右手に見える薄ら三角に尖がった小さなお山が羽束山です。
昭和漂う田舎の商店。
雰囲気のあり過ぎる高平の薮田商店さん。まるで時が止まっているかのような悠然とした佇まい。しかし、鮮魚も取り扱ってるってホントかな。
宝塚市・西谷にある素戔嗚命神社。
境内には見事な杉の木が林立する参詣道がありました。こういう立派な森を持つ神社の佇まいは日常とは少し離れたところにあって、そこに立ち入ると妙に落ち着いた気持ちになりますね。
素戔嗚命神社の境内の森にて。下草の緑が眩しい。
西谷ふれあい夢プラザ。休日にはローディの休憩ポイントとしてよく利用される場所ですが、今日は平日の朝。さすがに誰もいませんでした。ということで独り占めの写真の図です。
あっ!杉原輝雄プロだ。
西谷から切畑を抜けて、宝塚に出る道は阪神間ローディの多くがご存じの十万辻の峠道。今回は宝塚市街地への下り道ですが、登り道ですと、ちょうど勾配が大きくなるところ、あともう一息というところに現れる、故杉原輝雄プロの看板です。十万辻のランドマーク的存在です。
同じく十万辻の峠道にあるTKF。もちろん、田村けんじファミリーではありません。「宝塚カートフィールド」。いわゆるゴーカートのサーキット会場。いつも前を通り過ぎるだけで中に入ることはないのですが、今日は少し中に入って写真を撮ってみました。
JR、阪急宝塚駅付近にある花乃道にて。足早に歩いて行く出勤途中の人たちの格好の通り道ですね。私も職場へ自転車通勤する時はほぼこの道を通って行きます。
花乃道の中にあるスイーツショップ「IZUMI」にて、抹茶カキ氷を注文。通勤時にカキ氷を食べるなんて、今日は余裕のよっちゃんですななぁ。ムフフのフ。
もう少し時間の余裕があるので、旧宝塚ファミリーランド跡地散策と洒落込みました。この大階段よく覚えています。閉園は2003年ということなので、ちょうど10年前ということですね。でも、たった10年前までここにファミリーランドがあったなんて想像にしくいですね。もっと遠い昔の記憶というイメージです。結局、USJも出来て客足が鈍って経営難ということで閉園やむなしという事になったんですけど、昭和の香り漂うレトロな遊園地ということで、今でも人気があったかもしれませんね。
こちらは手塚治虫記念館。一度だけ入ったことがありますけど、手塚治虫が作ったオリジナルアニメは一見の価値ありだと思います。