Quantcast
Channel: ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ/自転車で巡る阪神間の道と街
Viewing all 521 articles
Browse latest View live

ようやく記事を投稿できた。イベント企画 『さんだで食べちゃり~な☆2015年秋』 のご案内です!

$
0
0

ブログを書き始めて、はや3年?4年?になりますけど、こんなに更新しなかったのは初めてです。今年の4月からは、自分がツーリングに出掛けたり、レースに参戦したり、「自転車に乗って楽しむ」ことから、サイクリングマップを作ったり、バイクスタンドをお店に設置する運動を始めたり、「自転車に乗っている人に楽しんでもらう」という方向に少しずつシフトチェンジ・・・1年前まではこんな風になるとは思ってもみなかったこのなので、何がきっかけで人生変わるか分からないものですね。

しかも、自分自身への驚きついでに、自分でイベントを主催して企画することにまでなってしまいました。それもこれもサイクリングマップ作りを通して繋がった色々なご縁がもとになってできたものなんですけど、よくよく考えたら、サイクリングマップを作り始めたのはこのブログがきっかけになったということもあり、ブログを書いていなかったり、途中でやめてしまっていたら、今の状況は無かったと思うとこれまた不思議なことですね。

以下はFacebookにも同じ文章を載せています。イベント企画「さんだで食べちゃり~な☆2015年秋」のご案内です。

2015年秋、三田・篠山を中心とした六甲山以北地域のサイクリングマップ委員会主催で、グルメ&ライド企画ということで、「さんだで食べちゃり~な☆2015年秋」という企画を実施することになりました。

イベント趣旨
三田は阪神間、東播、丹波篠山、北摂、方々からサイクリストが集うサイクリング愉悦の地。そこには、豊かな自然、美しい景観、そして変化に富んだ数々のサイクリングコースがあり、豊穣の土地から生まれる色とりどりの美味が顔を揃えます。そんな三田で、深まりゆく秋を感じながらのサイクリング、そして食を堪能し優雅な秋の1日を満喫する。そんなプランのご案内。

三田・篠山を中心とする六甲山以北地域のサイクリングマップ委員会がお届けする秋の三田ライド&グルメ企画『さんだで食べちゃり~な☆2015年秋』は、サイクリングマップにあるカフェ、パン屋、蕎麦屋、スイーツ等のお店が三田に集うサイクリストに向けて、ちょこっと特典を付けて、秋のサイクリングを楽しんでいただく企画です。サイクリストの皆さま、ぜひお仲間をお誘い合わせのうえ、三田のサイクリング、そして食をご堪能ください。

期間
平成25年10月3日(土)~11月1日(日)

内容
①イベント期間中、特定の三田市内の飲食店さんに伺うとサイクリストに向けてちょこっとした特典が付いてきます

関西圏、三田近郊、三田市内のサイクリングショップや飲食店に『さんだグルメ&ライドマップ』をフリーペーパーとして配布します。そのマップで特別に紹介されている店舗に伺い「グルメ&サイクリングマップ」を店員さんに提示されるか、「さんだサイクリングマップ委員会の・・・」とか「食べちゃり~なを・・」と言っていただけると、何かちょっとした特典を貰えます。


作成中です。相変わらずデザインきのこさん頑張ってもらっています。

協力店舗:タノカンサ・穂の薫・贈りもの菓子ムエット・早瀬野菜研究所・甘味処シュガー・うわのそら・アトリエパーシモン(吹上の森)・パン工房のら・キビトパン・・他にもたくさん。
現在、協力してくださる店舗さんと相談中です。公開できる店舗さんから順次お知らせしていきますね。

②タノカンサカフェオープン!!
あひるぷりんが絶賛大人気の宅配ケーキ屋「タノカンサ」が、三田市の木器(こうづき)にある厨房兼自宅のお庭でサイクリストカフェをイベント期間中の土・日・祝日にオープンします。サイクリストが持ち帰ることが難しいあひるぷりんはもちろん、美味しいスイーツやドリンクでお出迎え。更に特別イベントを準備してサイクリストの皆さまのご入店をお待ちしています!!


あひるぷりんとの出会いは今年の春でしたね。ついこの前です。ずいぶんと過去のように感じてしまいます。

③ツーリング企画
イベント期間中、サイクリングマップ委員会で三田の道と食を楽しむツーリング(ポタリング)企画を予定しています。三田って走ったことないけど、興味ある!という方も、穴場を知りたい!という方も、自転車の初心者の方もぜひぜひご参加ください。走って楽しい、食べて満足、そんなゆるいポタリング企画を呼びかけたいと思います。

さぁ、10月まで2週間と少し。このイベント開催に向けてサイクリングマップ委員会はフル回転です。

これから少しずつ色々なことが決まっていきます。皆さまに向けてのお知らせやイベント準備にあたってのあんなこと、こんなことを次々に投稿していきたいと思います。

それでは皆様、10月からの「さんだで食べちゃり~な☆2015年秋」をお楽しみに!!

とまぁ、こんな感じです。このブログではサイクリングマップ委員会とは別のネタも書いていきたいのですけど、なかなかそれが難しい。まぁ頑張ります。更新がこんなに途絶えるのはもうこれっきりにしたいd


『さんだで食べちゃり~な☆2015年秋』 のサイクリングマップ 『さんだで食べちゃり~なMAP』 が完成。

$
0
0

先日にお伝えした、三田でのグルメ&ライド企画、「さんだでたべちゃり~な☆2015年秋」用のサイクリングマップ、

その名も 『さんだで食べちゃり~なマップ』 がようやく完成しました。いやぁ今回は今までのマップ以上に時間かかりました。なんせ、

サイズはこれまでのA4版・片面からB4版へ しかも、両面仕立て!!ですからねー。睡眠時間を削って削ってようやく完成したこのマップ。最後はサイクリングマップ委員会の鵜の目鷹の目で校正チェックを経て、なんとか完成に漕ぎ着けました。皆さんご協力ありがとうございました。

特に私の大雑把な原案をしっかりマップの形に仕上げてくれるデザインきのこさんの負担は今回は格別に大きかったと思います。いつもありがとう。


表面は三田市の有名グルメなお店を中心としたサイクリングマップ。裏面は、サイクリング委員会のおススメコースを4つ記載しています。コースの距離は最大でも約50km、他のコースでも10~20kmくらいの距離。ロードバイク、クロスバイクを含めたスポーツバイクの初心者に走りやすいコースになっております。

このマップを持って三田まで遊びに来てくださいね。サイクリストの方には美味しい特典があるかも!?ないかも・・・。

マップ設置店、イベントに参加している店舗さんの紹介はまた後程に。まずはマップ完成のお知らせでした。イベントの内容はコチラをご覧ください。




三田観光情報誌 「さんだりあん」 に載りました。

$
0
0

三田市の観光協会が発行する季刊誌、「さんだりあん 秋冬号Vol.25」ってのがあるんですけど、なんと、そこに私、fumitaroが、というよりサイクリングマップ委員会のことが取り上げられています。2015年4月に発足したサイクリングマップ委員会ですが、発足からわずか5か月にして、地域の情報誌に取り上げられるようなことになるんですね。驚きました。


「この人に会いたい」なんて、コーナーに登場しています。しっかり記者の方に喫茶店でインタビューも受けたりしました。さんだりあんは11万部発行ということで、三田市のみならず阪神間の市民センターとか図書館とかいった公共の施設に置かれていると思います。ちょこっとした記事ですが興味のある方はぜひチラッと読んでやってくださいね。

サイクリングマップは三田市総合案内所だけでなく、三田市内外のカフェ、パン屋、飲食店、自転車屋さんにも置いてありますよ。興味のある方はぜひサイクリングマップ委員会のFacebookページをご覧くださいね。

そうそう、今回のさんだりあんには、なんと、今回一緒に「さんだ食べちゃり~な☆2015年秋」の活動に参加してもらっている、早瀬野菜研究所、贈りもの菓子食堂 Mouette(ムエット)、手作りパン工房 穂の薫、も載っています。あとタノカンサが載っていれば、完全にサイクリングマップ委員会で紙面独占!?だったですね。

早瀬野菜研究所の意外な万能調味料、三田のハバネロジャム

$
0
0

先日、アトリエパーシモンで催されていた「早瀬野菜研究所の料理教室」の後で早瀬野菜研究所のプチマルシェ的な感じで販売会をしていたのですが、そこでこの「三田のハバネロジャム」を購入しました。ハバネロといえば、お菓子の名前でも有名になったことのある激辛の唐辛子です。その激辛唐辛子を甘味の効いたジャムに仕立てるという面白い発想には感服です。

やけど、ハバネロのジャムって言われても、いかもに「飛び道具」的な変則ピッチャー的なジャムかと思うでしょ。しかし、さにあらず。実はこのハバネロジャム、色々な種類の料理にマッチングする、ピッチャーの譬えで言えば、ストレートでグイグイと直球勝負をすることのできる本格右腕的存在なんですよ・・・とそんな風に思っているのは私だけ?早瀬野菜研究所には多くのヒット商品や人気ジャムがありますが、私のピカいちは、旬の栗ジャムでも乙女の苺みるくジャムでもなく、このハバネロのジャムなんです。


見てください!このプリップリッのハバネロ果肉!

しかし、実は今シーズン、8月は雨が少なかった影響でハバネロ栽培が不調だったということで、なんと5本しかハバネロジャムが作れなかったとご主人の弁。その5本が、料理教室の後のパーシモンでのプチマルシェに並んでいた訳です。素早く5本のうちの2本を購入いたしました。他の方も2本買われており、また別の方の1本購入で、完売。ということで早瀬野菜研究所の「三田のハバネロジャム」は来年の夏までございません。たぶん。欲しい!作って!の声が大きくなればまた別かもしれませんが、できれば自家栽培、無理でも三田の土壌で作られた野菜や果物、を使うというコンセプトでやっておられるので、他からハバネロの購入してまで作ってくれるということはないでしょう。三田に他にハバネロを栽培している農家さんがあればまた話は変わってくるとは思いますけど。


このハバネロジャムは万能調味料、と書きましたけど、多くの料理に合います。ピーマンとかぼちゃとベーコンを塩コショウで炒めたちょっとした炒めものにも。カレーライスにも合うでしょう。焼肉にも美味しいですね。BBQで使うと盛り上がると思いますよ。


そして、トーストにも。ご主人曰く、唐辛子は乳製品との相性が抜群に良いらしいので、本当はクリームチームをパンに塗って、その上にハバネロジャムを乗っけて食べる食べ方をお客さんには推奨されていましたが、生憎クリームチーズがなかったのでマーガリンで代用。ハバネロの辛さが和らぎ、フルーティな甘味が広がって美味しいです。


乳製品との相性が良いということは、この食品ともバッチリな訳ですよ。見ての通り、ヨーグルトです。唐辛子とヨーグルト!面白いでしょう。そこに「うわのそら」で頂いた百科蜜のハチミツ(これだけですごい逸品なんです)をちょっと足してまろやかさを加えて、「ハバネロとハチミツ入りヨーグルト」
ピリッと辛くて、でもハバネロのフルーティな味が効いているうえに爽やかでマロ味のある百科蜜のハチミツの味が加わって、贅沢なデザートです。

ozo cafe 901 までのポタリング。50kmちょいの道のりがロングライドとは。

$
0
0

ここ最近はサイクリングマップ委員会の企画の関連で、休日も自転車よりもクルマに乗る時間の方が多くなってしまっていました。とりわけシルバーウィークは日本晴れ!とでも言うような良い天気続きなのに自転車にほとんど乗れず、余計にモヤモヤとしてしまいました。しかし今日の昼からやっとのことで自転車に乗れました。と言ってもサイクリングマップ委員会絡みなんですけど。。まぁそんなことは忘れて、やはりいつもの千丈寺湖畔の道からのスタートです。

当ブログをお読みいただいてありがとうございます!
こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いでブログランキングに参加しています。
順位が上がれば、記事を書くモチベーションもアップします!!
もし良ければ、こちら「ロードバイクブログ村」のバナーにポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


小野交差点近くにある「松風地どり」。イベントにも参加してもらっているお店なので、ここの名古屋コーチンの卵を使った卵かけごはんを頂いて、イベント用のマップを置いて行きます。どうやら私はマップ配達ポタという新しいジャンルの乗り方を開発してしまったようです。


この季節、田圃の畦道に咲く花と言えば彼岸花、女郎花ですね。毒々しくも妖しい色とかたち。彼岸の時期になると突然沸いて出てくるように咲き誇るこの花の、この季節以外の状態は一体どうなっているんだろう。なんとも不思議。


ここもいつもの飯盛山公園の道。爽やか過ぎる。


えっと、ここはアトリエパーシモン、吹上の森の前の道を行って、石灯篭のある四つ辻からR176方面に下りていく坂道ですね。里の道という感じで良い雰囲気です。


JR三田駅前を過ぎ、ちょっとした丘を登ると三田城跡地にでます。今は小学校とか高校になっていたり普通の住宅地になっていたりで、当時を忍ばせるものはあまりありません。細かく探せばあるのでしょうけど。篠山や柏原にしろ、江戸時代の藩があった土地でその城下町の風情を今も残していて、それが観光的にも利用できているのに、三田も同じく三田藩っていうのがあって城下町だったのに・・・。国鉄の駅が出来たこともあって古い町並みを壊してしまったのでしょうか。篠山城下町は電車の駅から離れていて不便といえば不便ですけど、それだけに古い町並みが多く残ったということも考えられます。世の中、何が損か得か分かりませんね、ほんと。


そういえば、どこに向かっているのかと言うと、神戸市北区大沢にある ozo cafe 901という三田のおったんの経営するカフェです。今回のイベントマップ「さんだで食べちゃり~なマップ」を置かせてもらいにお店までの道のりを走っています。


大沢町にある「お寺のパン屋」。なんだか気になるので営業している日にまた行ってみましょう。


そして到着。


手前ミソながら、レトロな建物とホリゾンタルのスチールフレームはよく似合う。鞄をキャリアに載せたランドナーならなお良し、というところでしょう。


今日は暑かったのと、久しぶりのロングライド(数十キロですが、今の私には十分なロングライドです)で身体が火照っているので、爽やかな赤紫蘇スカッシュをいただきました。


イベントマップとともにレギュラーのサイクリングマップも数部置かせていただいました。しばしの時間、おったんと奥様とまったりトークを楽しみました。おったんは何やら、使わなくなった牛舎を面白そうな場所に変えようと試行錯誤のようです。奥様はマップに載せている私の絵のファンだそうで・・・。まぁ絵は上手い下手じゃなくて味わいですからね。そういえばデザインきのこも私の下手なイラストをなんだか誉めてくれていたような。


三田への帰路の途中、「さんだで食べちゃり~な」のイベントに協力していただいているパン屋のhonoka+のお店の前を通りました。まだまだ開店までの準備に追われているという感じでしたが。オープンは10月半ばかな。手作り石窯で焼くパンの味を楽しみにしています。


さぁ、三田に戻ってきました。武庫川サイクリングロードをまったりと千丈寺湖畔の道に向かいます。今日は距離にして50km走ったかどうかというところでしたが、今の私にとっては十分なロングライド。自転車チームE.S.Pの300kmライドとかについていけるか甚だ不安です。でも、食べちゃり~なが終わったらちょっと走ろ。

「さんだで食べちゃり~な☆2015年秋」のイベントマップ「食べちゃり~なマップ」の配布全店舗・施設一覧表

$
0
0

メンバーの協力で三田市近隣、阪神間のたくさんのお店でマップを置いていただいています。1店あたりの配布枚数には限りがありますので、確実に入手されたい方はお店に連絡を取って行かれるますようお願いいたします。お店に行かれたらマップを貰うだけでなく、ちょこっとでもそのお店を利用していただけたら嬉しいなーと思います。

[三田市]
増谷自転車
山獲
大正庵
有馬富士温泉花山乃湯
パン工房のら
甘味処シュガー
cafe&galleryうわのそら
キビトパン
アトリエパーシモン
吹上の森
キャビン珈琲
ポップスサイクルショップ
木器亭
岡村酒造
松風地どり
峠茶屋
嬉らく人
一代目山屋
NICO&NICO
アジャン
青野ダム記念館
三田市総合観光案内所

[篠山市]
自転車工房ハイランダー
里山旬菜料理ささらい

[猪名川町]
バンブーテイル

[小野市]
白雲谷温泉ゆぴか

[神戸市]
Vin du 268 北区道場
kobe ozo cafe901 北区大沢
たんぽぽ珈専舍 西区神出
トレックストア神戸六甲店 
トレックストア神戸須磨店

[宝塚市]
一条アルチメイトファクトリー宝塚店
輪心(わごころ)

[伊丹市]
カンザキ伊丹店

[川西市]
COZY BICYCLE

[箕面市]
一条アルチメイトファクトリー箕面店

[尼崎市]
サイクルセンターサンワ

[吹田市]
ラビットストリート江坂店

[大阪市]
Rapha Cycle Club Osaka 北区曽根崎新地
ワイズロード大阪店 中央区南久宝寺
トレックストア大阪店 西区立売堀
タベルナ・エスキーナ 福島区福島

さぁ、いよいよ始まります!「さんだで食べちゃり~な☆2015年秋」の【サイクリスト特典】リスト

$
0
0


おはようございます。準備期間、ほぼ1か月という短い時間で急ピッチで仕上げてきました、サイクリングマップ委員会と三田のサイクリングコースにある飲食店さんを中心としたコラボ企画「さんだで食べちゃり~な☆2015年秋」いよいよ始まります。

期間は10/3(土)から11/1(日)までのほぼ1か月という長丁場に渡って催されるサイクリストのための地域密着型イベントです。三田という絶好のサイクリングスポットを自転車で楽しみながら、美味しい料理も楽しんじゃお!というサイクリストがたくさん三田に訪れることを願っております。

イベント期間中【サイクリスト特典】を付けていただけるお店とその内容の一覧です。

*サイクリスト特典は、その内容を明示いただいているお店と、行ってみてのお楽しみのお店があります。
*特典はあくまで店舗さんのご厚意でいていただいているものなので、品切れ等、お店の事情で特典をサービスできない場合もございますが、その際はご了承くださいね。
*各店舗で特典をもらうには、自転車でお店を訪問していただき、イベントマップをご提示いただくか、「サイクリングマップ委員会の・・」「さんだで食べちゃり~なの・・」とかこのイベントでお店にやって来たことが分かるように店員さんにご提示ください。店舗の営業日、営業時間をご確認のうえでご来店ください。

○パン工房のら
自転車で来店し、パンを購入していただいたサイクリストにのら特製オリジナルクッキー1枚(お1人様につき1枚)をサービス。あの美味しいパンを焼く石窯で焼くクッキー??サイクリングマップ委員会のメンバーも興味深々です。

○甘味処シュガー
自転車で来店し、店内でお召し上がりのサイクリストに【特典】のサービス。さぁ何が出てくるのかはお楽しみ。そういえば、奥様の手作りケーキの数々が大好評のシュガー。ケーキセット600円はお値打ちです。*大人数で訪問する際にはお店に一報を入れておくと良いと思います。

○cafe&galleryうわのそら
イベント期間中土・日・祝のみ。自転車で来店し、お店で食事を取られたサイクリストにうわのそら特製ミニアイスクリームを付けていただきます。光溢れる明るい店内で食べるアイスクリーム・・・特製カレーと一緒にアイスも付いてくるなんて魅力的ですね。

○キビトパン
自転車で来店し、お店でパンを購入されたサイクリストにパンのスライスを1枚をご提供。豊富な種類のハード系のパンの中から選ばれる特典用のパンは一体どのパンなんでしょうか。楽しみですね。三田市街地、国道176号沿いにある「キビトパン」。武庫川サイクリングロードポタリングの途中に立ち寄って一息入れるのにぴったりのお店ですよ。

○松風地どり
日本で2番目に美味しい!という謎の看板が興味を引く地鶏のお店。名古屋コーチンの卵を使った親子丼ぶりや卵かけごはんが大評判。BBQテラスでお食事もできます。【特典】は行ってみてのお楽しみ。一体何が出てくるのか。お店でお食事を取られたサイクリストの方限定ですよ。

○アトリエ・パーシモンと吹上の森
静寂な森の中に佇む和モダンの邸宅をカフェとしてオープンした吹上の森。今時分はきっと少し肌寒さを感じるような心地よい場所。秋の気配を堪能できますよ。【サイクリスト特典】・・・店主さんは何にしようかとずいぶん悩んでおられました。さぁ一体何が出てくることになったのか。私も知りません。期間に訪問しなくちゃ。

○有馬富士温泉・花山乃湯
千丈寺湖畔にある温泉です。実は僕、一度も行ったことがありません。でも、これを機会に行ってみようかと思います。檜風呂が大好きなんですよね。

【特典】
・入浴することを前提に自転車を積んできたマイカーを無料でデポ(駐車)可能。*イベント期間終了後もマイカーデポOK!(入浴条件)
・イベント期間中(10/3~11/1)入浴料100円引き(イベントマップ提示か、サイクリングマップ委員会、Facebookについて言及)
・こちらはレストランはもとより無料休憩室まで完備

○Vin du 268
R176、日下部交差点から三田方面に約300mの場所にあるワイン専門店の268(にろや)さんです。車に三田にお越しの際は帰りにワインを買ってお土産と一緒に晩酌にもどうぞ。良いワイン、たくさん揃ってまっせ!もちろん自転車でお立ち寄りの際には色々な【特典】を用意していただいています。
店員さんにイベントマップを提示いただくか、さんだで食べちゃり~な☆のことを何かお伝えください。

【特典】
①マシントラブルの際、専用工具多数あり、店主在中の場合は対応もあり。空気入れ完備。
②缶コーヒーをお1人様1本プレゼント。
③セラーにてクールダウンご自由に。
④三本ローラー無料体験できますよ!


*【サイクリスト特典】を付けていただけるお店はまだございます。イベント期間中に順次アップしていきますのでよろしうお願いします。




俄かに開いた庭カフェ・・・タノカンサカフェのご紹介。

$
0
0

三田・篠山を中心とした六甲山以北地域のサイクリングマップ委員会主催で行われております、「さんだで食べちゃり~な☆2015年秋」のアンテナショップ的な役割を果たしているのが、こちらの「タノカンサカフェ」です。
『タノカンサ』と言えば、三田では評判の宅配ケーキ専門のお店です。宅配ケーキということで、こちらは店舗ではなく、タノカンサのご主人のご自宅なのですが、こちらのお宅のお庭で俄かに開いた俄かカフェ・・・庭カフェ。木器の田園風景を見下ろす、ちょっとした高台にあるおうちの庭からは木器の田園風景、魚介の定食で有名な木器亭や三田市唯一の造り酒屋、岡村酒造場さんを遠望することができる場所にあります。

木器の田園風景、田舎風景の中でのんびり、まったり寛いで、ちょっと休憩。タノカンサカフェはそんな感じなんです。まぁ俄かふぇと言ってるぐらいですからな~んにも肩肘張る事はございませんよ。

タノカンサカフェのMAP

木器亭からも岡村酒造場さんからも見える場所にあるのですが、民家のお庭でオープンしているカフェだけあって場所が分かりづらいということでマップを載せてみました。庭カフェにやってこられたサイクリストの中には、こちらがサイクリストに向かって大きく手を振って初めて場所に気づいたという、なんともレトロ?というか長閑な方法でその存在をアピールしております。次は狼煙を上げてアピールしないといけませんね。いやどうせならアドバルーンか。


県道68号から小道に入って木器にやって来た方はこちらから。この坂道がタノカンサカフェの入口です。


大坂峠、高平、青野ダム方面から来られたサイクリストは、県道68号線に抜ける小道を南下してすぐの場所にある、この白い壁の倉のある家がタノカンサカフェでございます。ノボリが立っていたり、テントが立っているのが目印。


先週の土曜日と日曜日でサイクリストの方もたくさん来ていただき、ランチやスイーツ、珈琲を堪能していただきました。ランチの向うに見えるのは大阪・吹田方面からやってこられたサイクリストさん。タノカンサカフェのことは知らなかったけど偶然見つけてやってこられたそうです。


ケーキ屋さんということで、スイーツは充実しておりますよ。写真は渋皮栗のタルト。私はまだ食べてません。早く食べなければ。


洋酒の味がよく染み込んだ大人の味のティラミス。ほろ苦い香りが口の中に広がって、本当に美味しい。


イベント期間中、土曜日の珈琲は、ウッディタウンにある私、fumitaroお気に入りの珈琲豆屋さんキャビン珈琲の2種類のブレンド珈琲豆を使っております。ちょっと深煎り、コクのある苦みの効いたマンデリン・ブルーインパルスブレンド。そして、芳醇な香りと爽やかの風味のトラジャベースのブレンド。おったんカフェ、kobe ozo cafe901で使用している珈琲豆と同じ配合のブレンドを使用しています。


僭越ながら、私自らハンドドリップで皆さまの珈琲をお淹れいたしております。次の三連休は10日(土曜)と12日(月曜祝日)に営業いたしておりますよ。
三田方面にサイクリングにお越しの際はぜひタノカンサカフェにお立ち寄りくださいね。


タノカンサカフェで開かれる早瀬野菜研究所の 『青空料理教室』 のご案内

$
0
0

2年前の4月、三田市のイベント「さくら回廊ウォーク」のイベントで青野ダムのダムサイト公園のイベントで出店しておられた際にジャムを買ってその存在を知り、更に去年の3月にまさかのことで早瀬野菜研究所のご自宅に遊びに寄らせてもらって以来、私のブログでもたびたび取り上げさせてもらっている早瀬野菜研究所さん。今回の「さんだで食べちゃり~な☆2015年秋」のイベントでは、お忙しい中、ありがたいことにイベント企画メンバーとしてご協力していただいております。

写真の黄色いタオルを頭に巻いた小粋なおじさま、三田界隈では知る人ぞ知る「早瀬野菜研究所」のご主人、サラダの匠・早瀬達秋氏が、タノカンサカフェにて青空料理教室を開催してくださることになりました。


「料理教室」と言っても決して堅苦しいものではございません。早瀬野菜研究所の看板商品「三田のピュアトマトソース」を使ったチキンのトマトソース煮込みを早瀬氏が実演調理いたします。そして完成した「チキンのトマトソース煮込み」をランチに食すという企画でございます。

日時:平成27年10月10日(土)12時開始~14時頃まで

料理教室参加者(参加者限定20名様)には、早瀬野菜研究所による特別ランチメニューが提供されます。

・チキンのトマトソース煮込み
・パン
・特製ピクルス
・タノカンサの渋皮栗のタルト
・黄金麦茶 or 珈琲(サイクリングマップ委員会ブレンド)

この充実メニューを堪能できるのは、この日のタノカンサカフェのみとなっております。この貴重な機会にぜひ参加お申込みください。

料理教室の参加費は950円(おひとり様)になっております。

申込み先:早瀬野菜研究所まで
     ①代表者の名前 ②参加人数 ③連絡先(携帯番号)
     hayase831@outlook.jp
     079-566-1210 

※確実に参加希望の方は、お申込みをお願いします。
※雨天中止 中止の場合は午前6時にフェイスブック/ブログでアップさせていただきます。
※自転車のイベントの一環なので、サイクリスト優先ですが他の方も大歓迎です。

自転車工房ハイランダー村上さんによる青空自転車メンテナンス講習会のお知らせ

$
0
0
 

おはようございます。【緊急告知】

今回は、10月24日(土曜日)タノカンサカフェに素晴らしいゲストをお迎えしての特別企画のご案内です。

なんと、篠山市古市にある自転車工房ハイランダーの村上さんがタノカンサカフェにお越しくだり、青空自転車メンテナンス講習会を開いてくださることになりました。

ハイランダー村上さんと言えば、ロードバイク実業団チームのメカニックも任されるなど確かな技術と情熱に溢れる若きメカニックとして人気を博しているお方。その村上さんが地域での自転車文化の広がりとより良い浸透のために私たちのイベント「さんだで食べちゃり~な☆2015年秋」に力を貸してくださることになりました。なんともありがたいことです。

メンテナンス講習会といっても決まったメニューはなく、会場に集まった皆さまがロードバイクやマウンテンバイクのメンテナンスで困っていること、ディレイラーの調整の仕方、バーテープの巻き方、パンク修理の際の注意点、初歩的なメンテナンスメニューから、マニアックなバイク調整のコツ、カスタマイズの仕方まで。さらにはロードバイクやパーツ購入のアドバイスをしていただけます。

また、皆さまのロードバイクやパーツなど、持ち込みでのメンテナンスについても、村上さんにご相談ください(その場での対応は難しいもの、工賃やパーツ代などの実費を必要とするものもあるかもしれません)。

ランチやカフェのご用意はありますし、当然、ご来店のサイクリストには【サイクリスト特典】を付けさせていただきますよ。

どうぞ、この機会にプロメカニックに自転車のことで気になっていること、迷っていることをタノカンサカフェにご来店いただいて、是非ご相談ください。

日時:10月24日(土)カフェの時間は11時~16時ですが、この時間中はハイランダー村上さんもタノカンサカフェに詰めてくださっています。

場所:タノカンサカフェ:〒669-1412 三田市木器1496

三田ポタリングの参加者募集

$
0
0


こんばんは。fumitaroです。三田の朝は涼しいを通り越してちょっと肌寒いという感じになってきました。今年の10月はいつもに比べて秋の深まりが早い気がします。

【緊急告知】です。

10月31日(土)、そんな10月の末日の土曜日に、サイクリングマップ委員会主催での三田ポタリング企画を行うことになりました。ロードバイク初心者の方、三田は走ってみたいけど一人では不安という方、輪行を体験してみたいという方、三田の道を詳しく知りたいという方、どんな方でも参加OKです。

企画のコンセプトは初心者の方でもゆったりのんびり三田の自然や道、お店を楽しむためのポタリングですのでお気楽にご参加ください。三田を満喫できるようなコースを私fumitaroが考え、皆さんと同行いたします。三田の名物ランチやカフェも楽しみましょう。

集合場所は、10/31日(土)10時に青野ダムサイト公園です。自走で来られても、カーデポでの参加でももちろんOK。 阪神間から輪行で来られる方は、サイクリングマップ委員会のメンバーのMatsuzoさんがJR宝塚駅で参加者の皆さんをお迎えいたします。輪行の仕方、注意点も委員会メンバーきってのジェントルマンMatsuzoさんが丁寧にレクチャーをした上で同行するので輪行初心者の方でも心配ご無用ですよ。

輪行セットをお持ちでない方でも貸し出しの用意がございますので、輪行ってやってみたいけど、道具がない、どうやっていいか分からないという方もこの機会をぜひご利用ください。

深まり行く秋の三田ポタリングを一緒に楽しみましょう。

【参加申し込み方法】
当ブログのコメントに参加希望の旨を連絡ください。必要事項を追って連絡いたします。

【参加申し込み締め切り】
10月28日(水)までにお願いします。参加メンバーの希望や脚力に合わせてコースを考えます。

【参加要件】
18歳以上の方でロードバイクもしくはクロスバイクで参加できる方
*MTBや小径車での参加希望の方もご相談くださいね。

ヘルメットの着用必須

走行中の事故やケガ、盗難は発生しないように努めますが、基本的には各自の自己責任でお願いします。
前日10月30日の21時の時点で翌日の天気予報の降水確率が50%以上、もしくは天候判断により走行会は中止とさせていただきます。

夕闇迫る高平でMTBポタリング そして友松寺jへ。

$
0
0

日曜日の夕刻、タノカンサカフェの閉店後に夕闇迫る高平を軽くMTBでポタリング。田圃の畦道や川沿いの人の足で踏み固められたような道をブロックタイヤを転がせて走るのは心地よいですね。何ともゆる~いMTBの使い方なんですけど、そういうのが大好きなんです。高平は山に挟まれた羽束川沿いの細長い平野なので日が山並みに沈んでしまうのが早いので夕景を楽しめる時間は僅かしかありません。


夕景の高平の向うに見える尖った山は羽束山、さらに遠くに浮かぶ山並みは六甲山系。羽束山は六甲山最高峰のほぼ真北にあるようです。なるほど。そういう位置関係にあるのか。


羽束川を渡る小さな橋のたもとに友松禅寺の石碑があります。これまでに行ったことがないのでちょっと散歩がてらに行ってみましょう。


小さな集落の脇にお寺に向かう小道がありました。坂道です。この集落を見下ろす高台にお寺はあるのかな。


民家の群れを抜けるとちょっとしたヒルクライム気分を味わえる小道をMTBでグイグイ登って行きます。


闇の中に溶け込むように山門がありました。とてもあの中に入っていく気にはなりません。早朝だったらさぞかし爽快なんだろな・・・と思いつつ脇の車道を登って本堂に向かいます。


境内に入ると真っ白な可愛いニャンコがお出迎え。お寺の看板ニャンコに違いありません。


ずどーんと存在感のある本堂。しかし人の気配がまったくしない。住職さんは不在だったようです。


今日走ったのはだいたいこの辺り。


お寺から下山すると高平はすっかり夕闇に包まれていました。

BD1での輪行ポタリング。武庫川渓谷をちょっとだけ覗いてみた。

$
0
0

ここ最近の秋晴れ続きの天気は素晴らしいですね。こんなに晴天が続くような日々は私が自転車を乗り始めてからは初めてのような・・・。ウッディタウンの公園の木々や街路樹は良い感じに紅葉が深まってきました。三田ともなれば朝晩は冷え込みますからね。そんな折に輪行通勤。この日は少し早くに家を出て、JR道場駅までと、JR名塩駅で下車して風景を楽しみながら仕事に向かうことにしました。


おなじみの三田・武庫川サイクリングロード。うっすら遠くに見える六甲の山並みを眺めながら広々とした道を走るのは気持ち良いですね。


サイクリングロードは桜並木の道なので春はピンク色の桜が満開ですが、秋の桜の紅葉もまた良い風情です。桜の紅葉ってあまり注目されませんが私は好きですね。


この季節、太陽の方向に向かって走るので逆光状態なのですが、それだけに朝露に濡れる河原の草の緑がいっそう眩しい。


JR道場駅前のチタン工場の煙が登っています。


ショートカット。JR名塩駅を下車して、R176の裏道をこっそりと行きます。ちょっと渓谷っぽい雰囲気。のんびり走ることができる良い区間です。


木之元という集落、R176と合流する付近の風景。大きな橋は中国自動車です。向うに見える山並みは東六甲ですね。


R176に合流して職場に向かわねばならないところですが、少し時間に余裕があったので寄り道して、武庫川の流れ付近まで下りてみました。


武庫川渓谷です。JR福知山線はこの渓谷沿いに線路を走らせていましたが、今は廃線となり、その線路跡は恰好のウォーキングコースとなっていますね。MTBで走ると面白いかもしれません。近々やってみようと思います。


R176の難所、有馬街道への交差点(大多田橋)付近。山並みと武庫川に挟まれて道路が狭くなっており、自転車で通行するのが難しくなっています。特に通勤時には渋滞しますのでね。私はこういう状態でも自転車を走らせることを苦にはしませんが、自転車がこういう道路状態の中を走っているのを見ると不快に思われやり怖く思われるドライバーの方もいらっしゃるでしょう。実際、自転車が走ると追い抜きができずに後ろに車が詰まってしまう時もありますからね。まぁそれは僅かな時間ではあるのですけど。それでもお互いが気持ち良く道路を利用するために最大限の譲り合いの気持ちでいきたいものです。

自転車工房ハイランダー・村上大輔氏、タノカンサカフェに登場!

$
0
0

昨日は篠山市古市で「自転車工房ハイランダー」を営んでいる村上大輔氏にタノカンサカフェにお越しいただき、庭先に青空出張ハイランダーを開いていただいました。ということで、私fumitaro(右)とで2ショットで写真を撮らせていただきました。それにしても業務用とはいえイカツ過ぎるハイエースにあんぐり。

村上さんが今回なぜタノカンサカフェに来ていただくことになったかというと、初夏の頃にハイランダーにサイクリングマップ委員会のマップを置いてもらえないかとお願いに行った時にサイクリングマップ委員会の趣旨を話したところ、大いに賛同いただき、村上さんご自身も自転車を通じた地域の活性化、自転車文化の浸透ということに多いに関心がおありで、ハイランダーはめちゃくちゃ人気で抱えておられる仕事が山積みというお忙しい最中に、「さんだで食べちゃり~な☆2015年秋」の企画にも協力していただきました。本当にありがとうございます(^^)/

  
今回はハイランダーさん目当てに来られるロード乗りのお客様も多くやって来られ、村上さんにバイクのメンテナンスをお願いしていたり、ロードバイク初心者のお客様がパンクに陥った時のチューブ交換方法を教わったりしていました。右の写真は加東市から来られた自転車乗りの方。超高級車、サーヴェロのS5だ!


閉店後に私のケルビムの変速の調子がおかしいので村上さんに見てもらいました。トルクを掛けると、チェーンがリアのスプロケットからトップの方に1段ほどガガッと動くんですよね。ディレイラーの調整不足かチェーンの伸びが原因かとそんな風に思っていましたが、村上さんにバイクを見てもらうと別の原因が判明。問題はチェーンやディレイラーにあるのではなく、手元のエルゴパワーにあるのではないか、と。変速ユニットのギアが摩耗することでトルクを掛けた時にツメの抑えが効かずディレイラーを動かしてしまうことがあると。カンパのエルゴパワーを数年使っているとよく見られる症状だということです。

なるほど、原因はそっちだったのか。となると、エルゴを修理に出すか、交換するか、どちらにしても高くつくなぁ。超円高の時に買ったカンパは今は円安で結構値段も上がっていているからなぁ。耐久性やメンテナンスのコストを考えてコンポはシマノにしておくべきだったかな。まぁ仕方ない。でもプロの技の一端に触れることができました。さすがです。

さんだで食べちゃり~なdeポタリング開催にあたってのお知らせ

$
0
0


いよいよ明日、土曜日に「さんだで食べちゃり~なdeポタリング」が開催されます。金曜日と日曜日がイマイチな天候の中、明日、土曜日は快晴の予報ということで秋晴れの三田ポタリングを参加者の皆さんに楽しんでいただけたらと思います。

ポタリング当日のコースを設定しました。ルートラボをご覧ください。


【集合場所・時間】
青野ダムサイト公園・石碑前に午前10時集合。目印にたべちゃり~なの青いノボリを立ててお待ちしています。

【ルート】
コースはルートラボで指定した通りですが、各所で待ち合わせ場所を設定いたします。
①尼ん滝の登り口
②尼ん滝
③後川の分岐点
④つくしの里
⑤木器の伊丹市立野外活動センター
⑥三田ゴルフ場付近
⑦武庫川サイクリングロード入口
(詳細は当日の朝にお伝えします)

【装備・持ち物】
ヘルメットは必須
ウィンドブレーカー等防寒具。母子・永沢寺地区は気温が下がって冷えるので薄手の防寒具の用意しておいた方が良いと思います。
予備チューブ。パンク発生時のために各自でご用意ください
ランチ・カフェ代を適宜ご用意ください

【ランチ・カフェ】
安全上の対策として、ランチ・カフェのお店は当日の朝にお伝えします。

【走行中の注意】
今回は参加者が19名と多数のポタリングになりました。当日の朝に参加者の走力に応じて2つか3つのグループに分けて目的地を目指すことにいたします。走行中は信号や道路の左端通行の原則の遵守、その他交通ルールやマナーを守ってお互いが気持ち良く走れるように心がけましょう。

今回のポタリングはロードバイク初心者のために企画されたものです。走行ペースはあくまでゆっくりと、三田の道と自然を味わいながらポタリングを楽しむことが目的です。参加者の皆さまにはその趣旨をご理解いただいて、のんびりゆっくり安全にポタリングを楽しんでいただけたらと思います。








サイクリングマップ委員会初の走行会企画 「さんだで食べちゃり~なdeポタリング」走ってきました!

$
0
0

サイクリングマップ委員会主催「さんだで食べちゃり~な☆2015年秋」の一環としてサイクリングマップ委員会としては初めてとなる走行会企画「さんだで食べちゃり~なdeポタリング」を計画し、10月31日(土)に行いました。これまでにブロ友さんのmozzmarrさんのツキイチアワイチやランチポタ、ショップの走行会などに参加したことはあるももの、自分で計画し主催するような走行会の経験は去年に1度あっただけ。でもそれはそれまでに一緒に走ってきたメンバーさんたちとのお気楽ポタリングですからね。今回のように、メンバーを一般に募り、これまで一緒に走ったことのないほとんど初顔合わせのメンバーさんたちとの走行会を主催するのは全くの初めての体験となりました。

晴天続きの10月、最終日の土曜日もやや肌寒さを感じるものの見事な秋晴れの晴天となりました。青野ダムサイト公園のいつもの石碑前に「サイクリスト歓迎」とたべちゃり~なのノボリを立て、今回のポタリング企画の参加者の到着を待ちます。


集合時間の10時前になると、参加者の皆さんが石碑前に集まって来ました。今日までにタノカンサカフェでお出会いしたサイクリストの方も数名いらっしゃいました。そんな中、参加者の中で一際目立つバイクで来られた方が・・・写真にも写っておりますが。


こちらのバイクです。参加者の一人、三田市在住のYさんによる手作り木製バイク「ウッディ君」。集まったメンバーたちの注目の的でした。パーツを分解して持ち運びもできるというなんとも不思議ばバイク。メカはママチャリのものでチェーンはベルト式のもの。前後のホイールの径が異なるなどかなりのこだわり仕様となっております。ハンドル部の造形もお見事。内装変速もできるみたいです。


総勢21名の走行会となり、隊列が長く伸びきってしまうので、先発隊の男性陣はサイクリングマップ委員会メンバーのMatsuzoさんにリードしてもらい、私は後発隊の女性陣プラス木製バイクのYさんとマウンテンバイクのAさんと一緒に千丈寺湖畔を走りました。


湖畔の道を颯爽と走ります。グループライドは気持ち良いですね。ウッディ君も軽快に走っております。


湖畔を抜けて下青野から尼ん滝の坂の登り口に向けてやや向かい風のなかを走って行きます。見晴らしが良いので先を走っているメンバーの姿も望遠でばっちり捉えることができます。


あっ!こんな所に広いコスモス畑が!!知らなかった。今日の朝、ちょっと見に行ってみよう。


先発の男性グループの皆さんお待たせいたしました! 尼ん滝の坂を前にして体を冷やしてしまいましたね。


登りは各自のペースで登りましょうということで、やんわりと坂に取り掛かりました。私は最後尾でメンバーのサポートです。


「坂は嫌いです!」と言い切る女性メンバーのAさん。ゆっくりゆっくり勾配のキツイところではバイクを押しながら登っていきます。


尼ん滝に到着!しばし尼ん滝の見物をしてランチ場所のパン工房のらに向けて母子を走ります。


流石に重量があって坂は辛そうな木製バイクウッディ君。それでも足着きなしで登り切ったというのはすごいですね。


パン工房のらに到着!3基のバイクスタンドにそこに置ききれない21第のバイクが庭に並んだ図はまさに壮観の一言。のら新記録ではないかな。


飲み物はのらさんが用意してくれたホットコーヒー、紅茶、リンゴジュース。それを各自セルフで用意をしてもらって・・・


繰り広げられるのら恒例のパン祭り!!30個のパンを次から次へと焼いて持って来ていただきました。


暖かい日なたで自転車談義で盛り上がるメンバーの皆さんもいらっしゃいます。


のらでのランチを楽しんだ後は、後川の坂を下って・・・


羽束渓谷の坂を下って・・


高平の平野を気持良く快走します。尼ん滝の坂で苦しんで登った分を取り戻さないといけませんからね。


つくしの里で全員集合してから、木器の岡崎酒造場さんへ向かいます。


木器亭から岡村酒造場への道へこれだけの数の連なるバイクの図はなかなか撮れない写真です。


岡村酒造場では竪穴式住居のような古代室に皆さん興味深々。


三田の地酒を買いに求めるメンバーの方もいらっしゃいました。


委員長の痛恨のルート間違え、もう坂は無いといったのに結構な坂を登らされた件などを乗り越えてようやく吹上の森に到着。ここでカフェタイムです。


吹上の森の席が微妙に埋まり、メンバーの半分は待合室で小さなテーブルを囲んでパイプ椅子に座り温かい珈琲やホットジンジャーを頂きました。場所や椅子も笑いのネタになるだけで、皆がぐるりと輪を囲むと自転車談義の花が咲くわけで、大広間のソファ席が空いてもお構いなしにこの場で楽しみ続けました。でも楽しい時間はあっという間に過ぎていきますね。


解散予定時間を過ぎ、コースの予定を変更。武庫川のサイクリングロード沿いの道をまったりと走ってダムサイト公園に戻ろうと思っていましたが、車道を真っ直ぐに走りダムサイト公園に戻ることにしました。輪行をされる方や川西方面に自走で帰られる方はここのお別れとなりました。今日はありがとうございました(^^)/気を付けてお帰りくださいね。


残りのメンバーで夕景に染まる千丈寺湖を眺めながら走って集合場所のダムサイト公園に戻ってきました。皆さんお疲れ様でございました。今日はいかがだったでしょうか?大きなトラブルなく無事に戻って来れたことが何よりでした。ちょっと走り足りなかったメンバーで千丈寺湖を軽く1周というオプションも楽しみながら、今日のポタリング企画はめだたく幕を閉じました。皆さまのご協力とお心遣いに感謝です(人''▽`)ありがとう☆


明日11月1日はいよいよ、サイクリングマップ委員会の「さんだで食べちゃり~な☆2015年秋」のフィナーレということで、特にイベントはありませんがタノカンサカフェも最終営業でございます。美味しいラーメンやパン、クレープ、そして委員会ブレンド珈琲もありますので、ぜひお越しくださいね。お待ちしております。


天引峠からの天引林道。途中で引き返してきましたけど。

$
0
0

1か月間続いた『さんだで食べちゃり~な☆2015年秋』も終わって、これからはまたマップ作りのための調査走りやツーリングやトレーニング、色々なグループとの走行会を楽しもうかなと思っています。この日は先日、バイク仲間のMedakaさんから聞いた天引林道を走ってみようということで出掛けてきました。そのうちに猪名川町や能勢町のサイクリングマップも作りたいので、その予備調査も兼ねて、ですね。その前に千丈寺湖の風景がキレイだったので湖面近くに下りて撮影してみました。小さな盆地に霧が溜まっているのが見えますね。


今日はまずはここから。篠山市のR372、天引トンネルの手前にトンネルが出来る前の旧道があってちょっとした峠道になっています。この峠をパスして天引林道の入口まで向かうことにします。


旧道のわりに道路が新しく舗装されていて綺麗な道なんですね。


わっ!出た!道路の端に堂々と。車も走らないから安心なんでしょうけどね。体に付いているのは水滴かな?ガマの油?昔の人はこれを傷口に塗る軟膏に使ったという話でしょ。よう触りませんでしたけど。


登って行くと車の交通もなく、放置された感じ道になり旧道という雰囲気が出てきました。こうでなくては。


ここが峠のピークですね。


国道372m 終点2000mって何でしょう。どこかの地点から2000m走って峠に到着ということかな。


登り(西側)よりも下り(東側)の方が豪快ですね。西側からは峠を登るというよりちょっとした坂道という感じだったけど、東側からは結構しっかり登って来てくる感じになるのですね。


この下り坂の右下をR372が走っています。下りの直線で山並みの向うに見える青空と白雲のコントラストが良いですね。紅葉はまだまだこれからという感じです。


さぁここから天引林道!というところで、スマホのマップを確認しながらこの道かな?というところを進んで行ったのですが、どうも勝手が違う。


荒れてはいるけど舗装された道・・・と聞いていたのにいきなりのダート・・・。何か違うような、と思いながらも道は続いていくのでそのまま進んでいきました。


すると道の先に軽トラがとまっており、傍で農作業をしておられた方に「この先は行き止まりやで~」と言われてしまいました。<瑠璃渓に抜ける林道があると聞いてきたのですが・・・>とお尋ねすると、「その道は川の向うの道やわ」と教えてもらいました。ありがとうございます。助かりました。


それからもスムーズに林道の入口に入ったのではなく、少し道迷いをしながらようやくのことで林道の入口に立ちました。グーグルマップとガーミンと照合してもここで間違いない。天引の峠越えの旧道を下りてR372と合流した地点からずいぶんとトンネル寄りに戻った場所が林道の入口でした。


最初は国道脇の小道をこっそり走るような感じの道。農作業用の倉庫が脇に立っていたりします。


道沿いにあった畑も尽きて山間部へと進んで行きます。


杉林の中の小道を行きます。林道にはよくある雰囲気です。


小さな沢沿いの脇を走る小道・・・良い雰囲気です。この辺りはまだ登り勾配も緩いですね。


倒木や折れ枝、路面の傷み・・だんだんと怪しく淋しい雰囲気になってきますが林道はまたそれも良し、ですね。


落ち葉をMTBのブロックタイヤで踏みしめながら走るにもこの季節ならではのものです。


林道の登り勾配が少しづづハッキリとしてくる中、右手の山の斜面にこんな立て看板がありました。「やきめし」・・・って何かの暗号でしょうか。


これは案内標識かな。「ガヨの谷」・・蛇岩・・興味をそそられる看板ですね。山中を分け入って行かないといけない道のようなので今回はやめておきましょう。


時間の都合もあって林道を最後まで行き切れませんでした。また次の機会の楽しみに取っておくことにします。この林道は走りごたえがあってなかなか楽しいですね。ロードバイクでも走れないことはないですが、パンクを気にしながらの走行になりそうではあります。

三田市立ガラス工芸館 秋のアートフェスタに出店します

$
0
0



おはようございます。fumitaroです。
春にサイクリングマップ委員会として出店させてもらった、三田市立ガラス工芸館の『秋のアートフェスタ』が11月22日(日)と11月23日(月祝)10時~16時に開催されます。詳細はコチラ

今回もサイクリングマップ委員会はもちろん参加します!
今回は両日ともの参加です。そこでサイクリングマップ委員会は様々な自転車パーツや日用品など、多くのグッズを用意しております。しかも今回は会場にバイクスタンドも設置して皆様のご来場をお待ちしています。ぜひ遊びに来てくださいね。

アートフェスタでは、様々な飲食店さんも参加されるのでランチやお茶、サイクリングのちょっとした休憩にお立ち寄りいただくのも楽しいと思います。マジシャンのショーなどの企画もありますよ。もちろん入場は完全無料です。

フリーマーケットでの売り上げの全てはサイクリングマップ作成やバイクスタンド制作といったサイクリングマップ委員会の活動のため費用とさせていただきます。サイクリングマップ委員会はこれからも三田にとどまらずより広い地域でのマップ作りやバイクスタンド普及活動、スタンドポンプの設置などに取り組んで参ります。

また、サイクリングマップ委員会の活動趣旨にご賛同いただける方で、そういうことだったら、お手持ちの自転車関連グッズをサイクリングマップ委員会のフリマで売ってそれを資金に回してもらっても良いよ、という方がいらしたら、是非ともコメントでメッセージをください。よろしくお願いします。

秋のアートフェスタに出品する商品紹介(1)ハンドルバーシリーズ。 

$
0
0


おはようございます。fumitatoです。まさに秋の長雨の季節ですが、これから週末にかけては天候は回復するようです。ようやくですね。こんな天気でも我が家の干し柿は順調に成熟中。追加でどんどん吊るしてしまいましょう。

さぁ、今度の3連休、22日(日)23日(月)で行う三田市ガラス工芸館の「秋のアートフェスタ」、ここにサイクリングマップ委員会も出店することになったことはお知らせの通りですが、そこで出品するグッズを紹介していきたいと思います。

今回のフリマの売上げは全てサイクリングマップ委員会の活動資金となり、サイクリングマップ作成やバイクスタンド設置、サイクリング拠点へのスタンドポンプ設置の費用とさせていただくことを改めてお知らせいたします。出来るだけたくさんの地域のサイクリングマップを作成し、皆さまにお読みいただけますよう努めていきたいと思っていますので、是非ともご協力よろしくお願いいたします。

今回紹介するのは、ロードバイクのハンドルバーたちです。高値のカーボンハンドルバーもフリマということで思い切った価格で提供いたしますよ。

ボントレガー RaceXXXLiteハンドルバー420mm177g(実測)
3T ERUGOSUM TEAM 400mm 199g(実測)
NITTO M186 STI 400mm 272g(実測) *クランプ径26mm

セカンドバイク用にパーツを集めていらっしゃる方、バイクの軽量化を考えていらっしゃる方、スチールバイクを組もうと思っていらっしゃる方におススメの商品となっております。

記事の秋のアートフェスタに出品する商品紹介(2)シマノ5700系105、バッグ類、雑誌「ランドヌール」

$
0
0

いよいよ、明日になりました。三田市立ガラス工芸館の「秋のアートフェスタ」。10時から16時です。出品準備に大忙し。今回も引き続きフリマに出品するグッズの紹介です。メカ類はそんなに揃っていないんですけど、5700系105の各パーツですね。クランクは170mm、チーンリングは52-39tのノーマル仕様となっております。BBも付いています。ペダルはPD-520というツーリング仕様のビンディングペダルをご用意しています。カセットは6700アルテグラ12-25t、ブレーキキャリパーは前後ともBR-R450。5700系105は10速仕様なのでご注意ください。後はワイヤー類が揃えば、これだけで1台の自転車が組める分だけは揃っていますよ。通勤用の自転車やラフに使用する自転車を組むのにピッタリのアイテムだと思いますよ。



次はバッグ類ですね。一時期ブルべをやろう!と意気込んで走っていた頃もあったのですが、タイミングを逸してしまったので売りに出してしまいます!

まずは、ブルべライダー使用率の高い大き目のサドルバック、オルトリーブ・サドルバックLです。取り出し口が大きいので物の出し入れが簡単で軽いのがメリット。防水加工までされているという優れもの。ちょっとしたロングツーリングの相棒に良いと思います。モンベル・サイクルフロントバッグもカメラや補給食、小銭入れなどちょっと手にしたい時に取り出せるのが便利。ドライトライバックは、ブルべの際のガーミンなどのバッテリー補給用に買いましたが、残念ながらほとんど出場機会がありませんでした。これからブルべを考えていらっしゃる方には丁度良いアイテムが揃っていると思います。


雑誌、「ランドヌール」1号から5号までも大放出!!ブルべに関心のある方必見の雑誌です。ブルべに向けての装備の選び方や心構え、実際にブルべを走ってみてのレポート、全国のブルべのコースなどが相当細かく掲載されています。どのページもブルべ、ブルべ、ブルべ尽くしの専門誌です。ブルべをやってみたい方はこの雑誌を読んでおくと予備知識はバッチリです。
Viewing all 521 articles
Browse latest View live