Quantcast
Channel: ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ/自転車で巡る阪神間の道と街
Viewing all 521 articles
Browse latest View live

芦屋市・中央緑道

$
0
0

芦屋市南部、臨港線より南の埋め立て住宅街、東浜と西浜を横断する小道は「中央緑道」と呼ばれています。サイクリングマップ「阪神しまなみ海道と阪神間湾岸地域のサイクリングマップ」作成のために現地を自転車で走っていて初めて知った小道です。ちょっと紹介してみましょう。


臨港線から芦屋海洋体育館に抜ける小道(歩道橋付近)に入ってすぐの所にスロープがあってそこから中央緑道のスタートになります。


信号に遮られることなく幹線道路の上空を通過していきます。


幹線道路を越えるとそこは住宅街。中央緑道は住宅街の間を抜けて走る木立の小道で歩行者、自転車の専用道路になっているので車の通行はありません。安心してのんびり走ることができます。もちろん自転車は歩行者優先ですよ。


東浜公園や西浜公園といった埋め立て住宅街にある大きな公園の脇を抜けて走っていきます。


埋め立て住宅街の中央には宮川という川が流れていて、その川沿いには芦屋浜シーサイドタウンと呼ばれるSFチックな近未来都市のようなマンションが林立しています。中央緑道はそのマンション群の中を走っていきます。


宮川を渡る橋とはシーサイドタウンのマンション群の連なり。


橋の上から東六甲山の山並みを望みます。


マンション群はかなりユニークな景観で大迫力。何でも1980年代前後に建てられたプレハブ集合住宅ということらしい。詳細はよく分からないけど、現地に行くとこの雰囲気にのみ込まれてしまうことは間違いないでしょう。


宮川を越えて西浜地区に入るとそこは住宅街と西浜公園の間を抜ける緑の小道。


住宅のある土地より少し小高い場所を西に向けて走っていくと、南芦屋浜へと続く浜風大橋に繋ぐ幹線沿いにある歩道と合流します。


ここを北側に進むと臨港線の起点となる芦屋公園南交差点に出て、南に行くと浜風大橋や海岸沿いの小道に出ます。


ここが芦屋公園南交差点です。


到着。なるほどなるほど。道はこんな風に繋がっているのですね。グーグルマップを見ただけではやはり分からないものですね。お近くに寄った際にはちょっここの道を走ってみても良いと思いますよ。


サイクリングマップ委員会、3月のMTB企画。のんびりポタとトレイル(山道)ライド企画2本立て!

$
0
0
新しいサイクリングマップ「阪神しまなみ海道と阪神間湾岸地域のサイクリングマップ」制作に時間がかかって2月はMTB遊びも出来ずしまい。ここに来てようやくマップの方も完成が見えてきたこともあって、3月はマウンテンバイク月間です。

そんな訳で、サイクリングマップ委員会として、MTB企画を2週連続に渡って立ち上げました。

一つは、三田のオフロードの道をゆったりのんびり楽しむ走行会。公園、川原、林道、などなどロードバイクでは楽しむことが難しい道を自転車で走って楽しんじゃおっていう企画です。

もう一つは、三田の里山トレイルをMTBで走ってMTBならではの遊びを満喫するトレイルライドとなっています。こちらはMTB限定。

サイクリングマップ委員会のFacebookページにもイベント立てしてありますが、こちらのブログでもご案内いたしますね。興味のある方、ご質問のある方もぜひコメントをいただけたらと思います。

『第2回 MTBでゆるゆるポタリング&グルメin三田』


三田サイクリングマップ委員会が主催する、三田のオフロードとグルメを楽しむお気軽ポタリングです。自然豊かな三田のちょっとした野山や公園の道など、オフロードを楽しんでみませんか?一緒に冬の自転車生活を満喫しましょう(^o^)/

サイクリングマップ委員会の委員長、私、fumitaroが三田のコースをご案内いたします。参加バイクはMTBはもちろん、クロスバイク、シクロクロス、小径車、ロードバイク、パンクしにくい仕様であれば自転車は問いません(ママチャリ除く)

今回は初心者大歓迎!ということでハードなコースではなく、
まったりと舗装されていない道も走って三田のグルメも楽しんじゃお、という企画です。(本格的なトレイルコースを楽しむ企画は別立てします)。

日時:3月13日(日)9時~16時
集合:青野ダムサイト公園
コース:千丈寺湖周辺、三田郊外の自然の道、等
持ち物:ヘルメット、手袋必須 パンク修理セット等

【MTB限定】 第1回 三田のトレイルを満喫しよう!の会

今回は【MTB限定企画】ということで、三田近辺のトレイルをMTBで走って楽しみましょう!!という企画です。

本格的なトレイルは自信がない、MTBは持っていないけどオフロードを楽しんでみたい、という方は、3/13の企画にご参加くださいね。

本格的トレイルを登り下りするので、MTB以外の参加は不可とさせていただきます。MTBは持っているけど、本格的トレイルを走ったことがない、道が分からない、でもMTBで山道(トレイル)を走ってみたい!、三田のトレイルを知りたい!という方はぜひご参加くださいね。

山道を爽快に下って「ひゃっほ~~~」と叫びましょう(^o^)/
*極力、登りを減らして下りを楽しめるコース設定を考えます。

日時:3月20日(日)9時~15時予定
場所:三田近辺のトレイル 
集合場所:青野ダムサイト公園(その後、車でトレイルの近くまで移動する場合あり)
装備:MTB、ヘルメット、手袋必須


電動アシストロードバイク、ヤマハYPJ-Rをちょっと乗ってみた

$
0
0

こんばんは。fumitaroです。三月に入って初めての投稿になりました。春めいてきたのでいよいよ自転車の季節到来という感じですね♪
毎週録画してみているNHKの将棋トーナメントもいよいよ大詰めを迎えているということで季節に合わせて将棋のテンプレートで遊んでみます。

さて、今日は万博公園でサイクルモードが開催されて、たくさんの自転車仲間たちが遊びに行かれていたようですが、私はというと、地元、三田ウッディタウンにあるポップスサイクルショップに行ってました。

そこで偶然見つけたのは、ウワサの電動アシストロードバイク、ヤマハYPJ-Rです。ロードバイクで電動アシストってどうよ?と思っていましたが、ここで試乗ができる、ということで興味本位で走ってみることにしました。


感想、加速がすっごい!!

ひと踏み、ふた踏みで背後から突風に煽られたようにグィーンと進んで行くやないですか。これぞ電動アシストのパワー。このままの勢いで、ペダルを踏み込んで、時速30、40、50km/h・・イッケ~!!とは残念ながらなりません。

アシスト機能が働くのは時速24km/hまで。それ以上になると動力は人力のみ。重量が約15㎏あるので、やたら重たいロードバイクって感じですね。それは規制などがあって仕方がない。平坦地の巡航速度維持には普通のロードバイクの方が気持ち良いかな。確かに加速力は群を抜いていますけどね。

試乗では、ウッディタウン幹線道路のちょっとした坂道を登ってみました。電動アシストの高架が最も得られるのは登り坂、というのは電動アシストロードバイクでも同じで、坂道でも減速せずにグイグイと進んでいく頼もしさ。かといって100%モーター任せという訳でもないので適度に脚に負担はかかり自分で自転車を走らせているという感覚はそう大きくは損なわない。

これでヒルクライムしたら病み憑きになりそうで怖い・・・。
楽、というより坂道でも自分がハイスピードを維持して走れているという感覚になって、ヒャッホイ!!と爽快になりそう。

ちなみに距離11.4kmの東六甲ヒルクライムコース(逆瀬川~一軒茶屋)を平均時速20km/hで登り切れば、タイムは34分⒓秒。

これは、まさに異次元の感覚。実際に走ってみたことはないので実際にどうなるかは分かりませんが興味はありますね。電動アシストロードバイクでヒルクライム登ったことがある人があったら実際のところどうなるのか訊いてみたいです。

電動アシストロードバイク、ヤマハYPJ-Rに興味のある方でお近くの方はぜひ三田ウッディタウンのポップスサイクルショップまでどうぞ。ウッディタウンの快適なリングロードでの試走を楽しめますよ。

「第2回MTBでゆるゆるポタリング&グルメin三田」の試走をしてきました!

$
0
0

おはよございます。fumitaroです。
今回は来週13日予定の企画「第2回MTBでゆるゆるポタリング&グルメin三田」の試走記事です。先日、サイクリングマップ委員会のページにも記事投稿しましたが、ブログではもう少し詳細を書きますね。お陰様で現在のところ参加者は10名弱にも増えており、ロードバイクで車道を走る、MTBでトレイルを走る、だけではなくMTB、小径車、ロードバイク、クロスバイク、あらゆる種類のバイクでも色々な道を楽しむライドの人気を感じました。

舗装された車道だけでなく、公園の道やちょっとしたトレイル、畦道などの道をのんびりと走りながら、皆でおしゃべりしして和気藹々と楽しむライド。スポーツバイクのベテランの人も超初心者の人も一緒に自転車で走る楽しさを感じられるようなライドを目指してやっていきたいと思っています。そのためにもやはりルートを抑えておく必要があるのでちょっと下見走です。おかげで普段あまり走らない地域の良い道もたくさん見つけることができてラッキー(^^)/
集合場所は9時にいつもの青野ダムサイト公園です。湖畔沿いの道に出発します。

当ブログをお読みいただいてありがとうございます!
こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いでブログランキングに参加しています。
順位が上がれば、記事を書くモチベーションもアップします!!
もし良ければ、こちら「ロードバイクブログ村」のバナーにポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


千丈時湖畔にはたくさんの公園があるので、その公園の中を道をゆったりと湖畔の風景を眺めながら走ります。ちょっとした坂や橋があったりするので普段こうした場所を走り慣れていない方には良い刺激となると思います。


こんな階段もあって、MTBに乗り慣れている人は階段登りもできるのでしょうね。ちょっと段差が大きいので僕には無理かな。こんな所で遊んでみても良いですね。


湖面を眺めながらちょっと休憩。


湖岸を離れて有馬富士公園共生センターの芝生大広場の脇を通る道を行きます。見事な芝生の大広場には見とれてしまいます。なかなかこの広さで一面の芝生というのは近隣でも見られないものですよ。


ここからは畦道や川沿いの道を走って、住宅地を抜けてひっそりとしたトレイルを走ります。ちょっと頑張って走らないといけない登り勾配です。今回の参加者には小径車やロードバイクの方もいますが頑張ってくださいね(笑)。


そんなこんなで裏道、小道を抜けて、吹上の森に到着。ここでちょっと早めのランチを摂りますね。ガッツリランチではなく軽食を食べながらメンバー同士で親睦を図る、そんなランチになれば良いなと思っています。吹上の森に到着したらちょっとしたサプライズが待っているかもしれません。
お楽しみに。


その後はゴルフ場の脇を通る道を走ります。道の傍にはすぐコースがあって、ゴルフを楽しんでいる方々の様子も間近に見られます。見事な打ち下ろしホールでのドライバーのティーショット。皆さん、右に左に豪快に鋭いライナーを打ったりファーストファールフライのような球を飛ばしておりましたよ(笑)。この風景見たら嫌でも力みますわな(笑)。


木器に入り伊丹市立野外センターの公園内を走ります。三田の山間地域とは思えないような爽やかな風景。高木のラクウショウが風景に良いアクセントとなっています。迫力ありますね。


近くにある大坂峠の峠茶屋。ここで腹ごしらえにもってこいの名物があります。


ここで売られている草餅や桜餅などのお餅シリーズ。峠茶屋のおばあちゃんの手作り餅で、高平で作られたもち米を使って丁寧に作られた美味しさ抜群のお餅。草餅や黄粉をまぶしたうぐいす餅、夏場にはワラビ餅があったりしますが、今の季節は桜餅。桜の葉で包むのではなく、白あんの中に刻んだ桜の葉が入っていて仄かな葉の風味と苦みがまた春めいた感じで美味しいんです。皆さん補給食にいかがですか。


酒蔵の茅葺の吹き替え工事の真っ盛りの木器の岡村酒造場。70年に一度の吹き替え作業で、お手伝いをして下さるボランティアを募集しています。興味のある方はぜひ三田の岡村酒造場さんまでお問合せくださいね。


今日は純米生「三田壱」を購入。純米酒の生酒ということで、お米のまろやかさ甘味がまっすぐに伝わってきます。これは旨い酒だわ。すぐに無くなってしまいました。リュックに余裕のある方は三田唯一の造り酒屋さんのお酒の味を堪能してくださいね。


羽束川沿いに、高平の風景を眺めながら北上していきます。


水田の畦道では雑草を焼く作業が始まっていました。いよいよ春を迎える気配濃厚です。


高平地区とお隣の小野地区を繋ぐ見比峠(けんぴとうげ)。ここを登りたい訳ではないですけど、登らないと仕方がないので登ります。最大斜度は14%です。焦らずのんびりと登りましょうね。


さぁ、見比峠を登ったら、ここからは車道を下らず、三田市道乙原小柿線という珍しいダートの市道を走ります。ちょっと登ってながらかにちょっとした距離を下る感じなので楽しいですよ。


切り通しの峠までは小径車やロードバイクでは難しい登りになっていますが、ここからはずっと下りです。石がゴロゴロしている区間もあるのでバランスに気を付けて走らなくてはいけませんよ。


ダートの道を越えると乙原地区、飯盛山公園を経て青野ダムサイト公園に到着です。ダムサイト公園に戻ってきて解散としますが、希望者は近くのカフェでお茶したりしましょうか。そんな感じで気楽に行きましょう。今のところ日曜日の天気予報は晴れとなっているので良かったです。

いや~ほんま当日が楽しみです(^o^)

第5弾のサイクリングマップ【阪神しまなみ海道と阪神間湾岸地域のサイクリングマップ】を発行しました。

$
0
0


サイクリングマップ委員会の第5弾となるサイクリングマップ
【阪神しまなみ海道と阪神間湾岸地域のサイクリングマップ】を2016年3月13日に発行しました!

「阪神しまなみ海道」とひそかにサイクリストたちに呼ばれている、阪神間湾岸地域の鳴尾浜、甲子園浜、西宮浜、南芦屋浜、深江浜といった埋立て地や人工島をつなぐ道と、対岸の阪神間地域に焦点を絞って作成されたMAPです。ロードバイクで爽快に駆け抜けるようなコースではありませんが、のんびりと風景やグルメを楽しみながらポタリングするのに楽しい道を記載しています。特に人工島では海の風を感じながら、対岸に聳え立つ六甲山の山並みを眺めながらのポタリングが素晴らしい。

対岸にも芦屋の鳴尾御影線や、西宮の夙川オアシスロード、酒蔵通りなどちょっとした観光がてらに自転車をのんびり走らせるのに良い道がありますので、是非このマップを参照にポタリングを楽しんでくださいね。人工島のサイクリングルートは詳細に記述していますが、都市部の道は概略です。マップに描ききれていない道もたくさんありますので、交差点などの目印を見つけながら、あくまで参考程度に。

サイクリングマップ委員会のvol.1~vol.4までのマップは三田や宝塚が中心でしたが、今度のマップは三田を離れて一気に阪神間湾岸地域へ。

三田と阪神間湾岸地域・・・離れているように見えて、道は繋がっています。十万辻や国道176号線を越えて宝塚までやってくればあとは武庫川サイクリングロードを南下して、すぐに阪神しまなみ海道に入ることができます。その逆もまた然り。武庫川サイクリングロードを経由すれば、阪神間湾岸地域と三田を繋ぐルートは意外にシンプル。三田周辺地域と阪神間湾岸地域、六甲山や宝塚の山に阻まれて遠く感じさせられているこの二つの地域を繋ぐという気持ちでこのマップを作成しました。

現在のマップ設置店舗をご案内いたします(なお、失礼ですが敬称を略させていただきます)。フリーペーパーですのでご自由にお持ち帰りください。お店の方にひと声掛けられると良いと思います。

(サイクルショップ)
RIDEWORKS JR芦屋駅付近、国道2号線沿い
自転車工房 西宮市旧国道沿い、小松町
Rush Eye   西宮市臨港線沿い、鳴尾町
MOVEbicycle 西宮市酒蔵通り、市役所前線との交差点
アップル自転車商会 尼崎市武庫元町商店街
ポップスサイクルショップ 三田市ウッディタウン

バラッカ・デル・ソーレ 南芦屋浜のイタリアン食堂
茶々処 ひとの和心   南芦屋浜の和カフェ
Vin du 268  神戸市北区R176沿いのワインショップ
岡村酒造場  三田市木器の酒蔵
贈り物菓子工房 ムエット 三田市県道68号沿い洋菓子屋
吹上の森   三田市三輪、アトリエパーシモン向かい
cafe&gerally うわのそら 三田市青野ダムサイト公園付近

現在のところマップ設置店舗は以上です。これまでにも当委員会のマップを置かせていただいたお店にも順次、設置していきたいと思っておりますので、マップを設置でき次第その都度お知らせをアップしたいと思います。

*マップは余裕をもった枚数を配布させていただいておりますが、欠品の際にはフリーペーパーということでご了承ください。マップに予備があるうちは欠品した店舗には追加配布を考えております。

当ブログをお読みいただいてありがとうございます!
こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いでブログランキングに参加しています。
順位が上がれば、記事を書くモチベーションもアップします!!
もし良ければ、こちら「ロードバイクブログ村」のバナーにポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

【第2回MTBでゆるゆるポタんリング&グルメin三田】で三田のグラベルを走ってきました~。

$
0
0


3月13日(日)にサイクリングマップ委員会主催のライド企画【第2回MTBでゆるゆるポタんリング&グルメin三田】ということで、総勢14名が集まりました(^o^)/

お馴染みの自転車チームe.s.pのメンバーや、三田の自転車乗りさん、ブログやFacebookを見て参加されてきて方々で初めてお出会いする方も何名かおられました。ブログやFacebookでいいね!やコメントを頂く方と実際に出会って話をしたり一緒に走るのはやはり楽しいですね。今後もこのような機会を設けていきたいと思います。


今回の企画は、舗装された道路だけではなく、走行可能な公園の中の道や川原の道といった舗装されていない道(いわゆる、ダートやグラベルと言った道)も走って三田の風景とグルメを楽しもうということで、ロードバイク限定でも、マウンテンバイク限定でもなく、色々な種類の自転車が集まりました。


マウンテンバイクはもちろん、クロスバイク、小径車、そして23Cの普通のクリンチャータイヤを履いたロードバイクまで、ごちゃ混ぜのライド。千丈寺湖畔の公園に下りる階段をロードバイクで下るの図。MTBであればこのくらいの傾斜はなんてことはないでのすが、さすがにロードバイクでは難しいですね。皆さんゾロゾロと階段を下ります。


もちろん、MTBでヒャッホイ!!と爽快に駆け降りる人も。


小径車で参加のひと~~(笑)


グラベルを颯爽と走るとホントに気持ち良い。ロードで走るのとはまた違った快感ですね。


ランチポイントの吹上の森に到着。少し早く着いたので、吹上の森の周囲の森を少し走って楽しみました。敷地の周りに散歩道が出来て自転車でもゆるく走れる道になっています。


吹上の森のコッペパンサンド。パンは穂の薫というパン屋さんが作った絶妙のコッペパン。これが旨い。


昼食後は三田のグラベルコースの代名詞、猪の倉峠を走ります。県道68号線の道から入って木器を目指す道のりです。このあたりはまだまだ走り易い区間なんですけどね。


けっこう泥だまりがあったり轍で道がえぐれていたりして走りにくいけど、そういう道をバイクをコントロールして走るのが楽しい。カメラ目線の奥様と歯を食いしばって頑張っているご主人の図。


自転車チームe.s.pの総帥、ぐっさん。グラベル仕様のタフなロードバイクでグイグイとダートを攻めてます。


猪の倉峠を越えて木器の岡村酒造場さんに到着。ここでゆったりと、タノカンサと岡村酒造場さんのコラボ洋菓子、酒粕のパウンドケーキや赤米のパウンドケーキを片手に珈琲タイム。ほっかり談笑の時間となりました。


木器を出発。ちゃんと公道も走ります。


高平の田園風景や大船山の風景を楽しみながらのんびりと川原の道を行きます。


行く手を遮る見比峠。ここは頑張って越えて行くしかない。


そして三田のグラベルコースの代表格、三田市道乙原木柿線に突入。この道が今回のライドのクライマックスですね。適度な登りと緩やかな長い下りのダート。こういう道はなかなか探しても見つからない。


クロスや小径車で登るのはちと難しいかな~。


走って登る人、手押しで登る人、色々でしたが着いた峠で記念撮影。


最後はダートの長い下り。皆さん、思い思いに走ってはりました。


楽しそう。


小径車は慎重にコーナリング。


最後は千丈寺湖畔の飯盛山公園の道を経て集合場所の青野ダムサイト公園に戻ってきました。











MTBで走ってきました~。【第1回 三田のトレイルを満喫しよう!の会】

$
0
0

先日、サイクリングマップ委員会の主催で【第1回 三田のトレイルを満喫しよう!の会】を行い、企画・ガイドの私も含めて総勢10名で三田のMTBトレイルライドを楽しんできました。お馴染みのメンバーや初めてお出会いする方もいて、こうしてMTB乗りの輪が広がっていくと嬉しいですね。

当ブログをお読みいただいてありがとうございます!
こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いでブログランキングに参加しています。
順位が上がれば、記事を書くモチベーションもアップします!!
もし良ければ、こちら「ロードバイクブログ村」のバナーにポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


車道、林道を走って早速トレイルに入ります。ここのコースは阪神間では有名なMTB乗りの方に教えていただいたコースですが、押し上げや担ぎ上げの距離もほとんどなく下りのシングルトレイルに入れるという嬉しいコース。


残念ながら山中の写真は撮っていませんでした。なだらかな下り坂が続くのでMTBもほとんど乗りっぱなしで集落まで下れてしまいます。いわゆる「ノリノリ!!」って感じのコースですね。参加者の皆さんも1本下り終えて満喫してくださったようで主催としては何よりです。


下ったからには登り返さないといけない。これはMTBライドのお約束ですが、ここの車道の峠をMTBで登るのはかなりの体力の消耗でした。結果的に2回もこの峠を登ることになりましたから。今後はクルマを使ってピストンで元の場所に帰るという方法も要検討ですね。


ランチは、いつもの野生味たっぷりのあのパン屋さん。この日は肌寒いなかで屋外のテーブルだったのですが、石窯で焼いたパンと温かい珈琲と紅茶でずいぶんと助けられました。


今日集まったメンバーのMTB(一部)。クロモリフレーム、シングルギアにリジッドフォークに29erなどこだわりのバイクや、最新型の27.5インチ、前ダブルといったMTBや、私のvoodooのように、フロントトリプル、Vブレーキ台座付きの古いMTBも揃いました。フレームの古さだけでいったら私のが一番古いかも。


ランチ後に2本目のトレイルに突入。ここは下りのトレイルに入るまでの長い林道の登りが厄介。下りを楽しむためには仕方ないですが、有料の常設コースでもない限り、MTBライドには色々な困難が当たり前のように付いていますからね。


林道を登り切り、これからトレイルに入るというところで記念撮影。さぁいよいよこれからです。


山中に入って少しだけ押し上げ区間。ここに来るまでの林道の登りに比べたら何てことないです。


こちらも山中の動画は撮ったのですが、写真はなし。動画は「三田・篠山を中心とした六甲山以北地域のサイクリングマップ委員会」のFBページを閲覧ください。ここの写真はほとんどコースを下り終えた後ですが、こちらは急勾配の坂が多くバイクコントロールのテクニックを磨かないといけませんね。


さて、2本目を登り終えて、元の場所に帰ろうという段になり、1本目を下った時に登り返した車道の峠道は苦しいということもあって、MTBを担いで登山で登り返そうということになりました。登山道があるのかは不確定だったのですが、案内に山頂はこちら、と表示もあったので登ってみることに。


山腹にあるお堂までの石段の道は苔むしていて手入れの届いた杉林の森の中をひたすらに登っていく森林浴のような爽快さでした。MTBを担ぐ辛さも薄まるように風景を堪能しながら登りました。


お堂の道までは良かったのですが、その後、山頂に向かう表示はあるのですが、あまりに急斜面でヌカルミの坂をMTBを担ぎ上げることはあまりに困難。参加者の体力と時間を検討して、下山することにしました。かなり登ってきたので撤退の判断は難しかったのですが、止む無しです。この登山道を下見していれば、ここを登ろうとは思わなかったと思うので、やはり不確定な情報を元に山に入るのはリスクが高いですね。良い勉強になりました。

参加者の皆さんは、良い体験になった、MTBライドではよくあること、と笑って仰ってくださいましたが、主催者としては判断のミスでした。
今回のことは今後の糧としないといけませんね。参加者の皆さんの笑顔とご協力に感謝ですm(__)m 

2016年5月29日 スズカ8時間エンデューロ大会に向けてのトレーニング①

$
0
0

いよいよスズカ8時間エンデューロ大会の季節がやってきましたね。今年もラヴ・ゾンビーズのメンバーとして参戦することに決まっているので、本番に向けてトレーニングを遅まきながら始めたいと思います。

スズカは、今年の参戦で4回目となります。1回目よりも2回目は物凄く個人成績がアップしました。ロードバイクに日々乗り続けていたお陰で脚力も相当上がったようです。去年に走った3回目のスズカは、2回目よりもスピードが少し落ち込みました。2月にグリーンピア三木エンデューロ大会があって、それ以降、5月までトレーニングはおろか、負荷をかけるようなバイクの乗り方をしてこなかったことが原因です。

そして、それから1年・・・サイクリングマップ委員会の活動に明け暮れていたこともあり、トレーニングどころかスピードを意識して走るような場面はほとんどないままに時は過ぎ、脚力、心肺機能、は大幅にダウンし、著しく向上したのは体重だけ。げんなり。お正月明けの大野山ヒルクライムでも、前日のMTBトレイルライドの峠道の登り返しでも、重くなった身体ではバイクは思うように進まず、このままの状態でスズカに出走しても、自分の中で満足感を得られそうにありません。

そこで付け焼刃であることは承知で遅まきながら少しずつトレーイングを開始することにしました。


まずは、ロードバイクに乗る時間を増やすということで、千丈寺湖周回コースをぐるぐると疲れない程度の速度で走ります。一番走っている頃であれば
平均時速32km/hくらいで何周も走ることが出来ましたが、今は時速27km/h程度を維持するのでもハードルが高い。情けのないことですが、自分の現在地点はこんなところです。


以前はそう苦労することなしに登り切れていた花山院の激坂。今の自分でも登れるのかどうか試してみると、かなり苦しみましたが、なんとか足着きはせずに山頂まで登り切ることができました。花山院に登ること自体は特にトレーニングにはならないとは思いますが、「まだ登れた!!」と自信にはなりました。


調子に乗って週に2回目となる花山院ヒルクライムへ。今回は軽量のマドン6ということもあり、前回よりかは楽に登ることができましたが、それでも一番傾斜のキツイポイントは相当頑張って何とか・・・。


スズカまであと2か月。ゴールは見えています。残り少ない期間ですが、トレーニングを続け、自分が納得できるような走りがスズカで出来れば良いですね。



自転車チームe.s.p企画【芦屋浜ミニベロRIDE】 前篇

$
0
0

先週の土曜日、今は満開の桜もちょうど咲き初めの頃、爽やかな青空のもとミニベロ限定企画で集まったメンバーです。ミニベロはお馴染みのBD-1にダホンにKHS、私は最近通勤用に使っているBD-1での参加となりました。スタート地点の鳴尾のコインパーキングで記念撮影。メンバーはe.s.pメンバーの272さん、のいさん、たえさん、たけしさん、イーマさん、かずみん、そしてfumitaroの7名です。

当ブログをお読みいただいてありがとうございます!
こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いでブログランキングに参加しています。
順位が上がれば、記事を書くモチベーションもアップします!!
もし良ければ、こちら「ロードバイクブログ村」のバナーにポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


鳴尾のコインパーキングからまず向かったのは、武庫川サイクリングロードの終点地点から南に下って海の見える小さな突堤。武庫サイサイクリストがよく訪れる場所です。集合場所から5分くらいしか走っていませんが、バイクを下りると写真撮影が始まったり、ミニベロ談義が始まって、みんななかなかその場から動かない(笑)。


そして、これは初めて知りましたが、この突堤から海を覗いてみると、オートバイが・・・。この1台だけではなく何台も横並びに沈んでいます。バイクの墓場・・・メンバーの誰かがポツリ。


鳴尾浜、西の岸壁にバイクを並べて記念撮影会。鳴尾浜から隣の甲子園浜に渡る橋の風景が気持ち良い。


阪神しまなみ海道と言えば、このポイントだと思います。鳴尾浜から甲子園浜に向かう長い橋の甲子園浜に向かって下っていく場所。眼前に聳える六甲山とその山麓に広がる阪神間の街、阪神しまなみ海道と阪神高速湾岸線。この日は土曜日だったので、よこの車道にはトラックの長い車列が出来ていました。日曜日だとこんなにトラックもなく交通量も少ないのですけどね。


甲子園浜のヨットスクールが並ぶ浜辺でトラブル勃発。休憩がてら、メンバー同士でバイクの乗り合いをしていたら、ボルトが落ちた??というので、道を見るとコロンと3センチはある長いボルトが落ちている。確かにBD-1に使われているボルトっぽい。そこでメンバー各自のバイクを探してボルトがどこか取れていないかを確認するけど、誰もボルトが取れたような感じがなく、偶然道に落ちていたのか・・・やはり誰かのバイクのボルトが抜け落ちたのか・・・キツネにつままれたような不思議な話となりました。(その後も誰のバイクにも支障なく過ぎたので、あのボルトは一体・・と謎は残ったまま)


甲子園浜から西宮浜へ渡ります。この橋はけっこう勾配があって長い坂道になっています。振り返って写真を撮るとその勾配の具合がよく分かりますね。


西宮浜の海辺の道を走ります。このまま真っ直ぐ進むと新西宮浜ヨットハーバーですが、ランチを予定しているバラッカ・デル・ソーレの開店時間が迫ってきているのでヨットハーバーは後にして隣の南芦屋浜に向かうことになりました。バラッカは人気店なので開店までに店に到着しないと待ち時間が長くなってしまう可能性がありますから。


バラッカに到着!! 開店の15分前に到着したにも関わらず4組くらいの先客がすでにいてました。ここはバイクスタンドもあって、スタッフさんも自転車乗りなのでサイクリストフレンドリーな良い雰囲気のイタリアン食堂ですよ。


ランチセットに付いてくるバラッカ名物の揚げパン。モチモチの食感で塩味が効いてワインに合いそうなパンはとても美味しくて危険な味。カロリー高そう!!


ピッツア・マルゲリータはこのボリューム。これが1人分というビックサイズ。でも美味しいからパクパクと食べてしまう。


あまり馴染みのないパスタですが、小麦の味と塩の塩梅が素晴らしくてシンプルだけど美味しい。バラッカ・・・危険なお店だけど、ディナータイムにも来てみたくなりました。


こちらがディナーメニュー。パスタもピザも一品料理も色々とありますね。壁画になっているアクアパッツアももちろんバラッカの名物です。

→後編へ続く

自転車チームe.s.p企画【芦屋浜ミニベロRIDE】 後篇

$
0
0
ご無沙汰しています。fumitaroです。
長らくブログ投稿が滞っていましたが、再開したいと思います。

最後の投稿からおよそ2か月の間に、私、fumitaroは相も変わらず充実した自転車生活を過ごしておりました。

サイクリングマップ委員会のマップ作成、走行会、イベント参加、スズカ8時間エンデューロ出場、自転車仲間とのツーリングなどなど、ブログで取り上げたいことはたくさんあったのですが、毎日に必死でそこまで手を回す余裕がなく・・・。

とは言え、このブログを自分でも大事に思っていますので、できる限り継続していきたいと思っています。

再開は、前回、「前篇」のみで途切れさせてしまっていた、芦屋浜ミニベロRIDEから。これをキチンと終了させないとブログ再出発はありませんね。


このライドはもう3月の頃ですからね。ずいぶんと昔の話だなという印象は拭えないけど、思い出すままに書き綴っていくとしましょう。
ランチを南芦屋浜のイタリアン食堂『バラッカ・デル・ソーレ』で満喫してから、ライドの後半に入ります。

お腹も満たされ、天気も穏やかで、なんともほんわかとした心持ちで南芦屋浜の住宅街の道を回遊していましたね。クルマ通りもほとんどなく、道は綺麗で、戸建ての家にヨットの停泊所が付いているという、いかにも芦屋チックなヨットハーバーの小道をのんびりと小径車で走りました。


南芦屋浜から、橋を越えて、西宮浜に移り、新西宮ヨットハーバーで食後の休憩といったところですね。こうやってズラリと小径車が並ぶ写真も珍しいのでなんか嬉しいです。


西宮浜から再び芦屋方面へ・・。芦屋キャナルパークの海沿いを走っていると、面白い風景に出会いました。カヤックが転覆した人が助けを求めているのかと思ったら、立ったままで板?みたいなので浮かんでパドルで進むスポーツもあるんですってね。


つい最近、関東に転勤で引っ越して行ってしまった自転車仲間が勤めていた芦屋モノリス訪問しましたね。この時はその仲間が遠くに行ってしまうとは露も思わずに気楽にモノリスにやって来てましたよね。


まだ桜が咲いてる。そんな時期だったんですね。


この界隈をサイクリングするなら、ほぼ来訪するであろう歴史的な名所、「旧西宮砲台」です。参加者の一人が、「ほうだい」を「とうだい」と聞き間違えたのか、海の傍にある円柱状の建物→→は「灯台!!」と回路が直結してしまったのか分かりませんが、どうやら西宮砲台をすっかり灯台だと思い込んでいた事実が発覚。後ろの正面の彼女です。


そんな彼女のために、本物の灯台にご案内。


最近、よく見るやつです。桜の木の下で朗らかにジャンプ!!


こうして最後は甲子園浜の海岸沿いを走り、ミニベロで走る阪神しまなみ海道の1日は幕を閉じたのでした。

『丘と田園を巡る北神地域のサイクリングマップ』を発行いたしました。

$
0
0

ブログを書いていない期間も色々とありましたが、とりあえず現状の記事を投稿します。昨年4月より活動を始めた『三田・篠山を中心とした六甲山以北地域のサイクリングマップ委員会』ですが、早くも第6弾のサイクリングマップを発行することになりました。

第1弾 『母子・永沢寺周遊サイクリングマップ』
第2弾 『高平・木器の里サイクリングマップ』
第3弾 『千丈寺湖畔の道サイクリングマップ』
第4弾 『宝塚以北三田への道サイクリングマップ』
第5弾 『阪神しまなみ海道と阪神間湾岸地域のサイクリングマップ』

・・・と来て第6弾は 『丘と田園を巡る北神地域のサイクリングマップ』 です。

「北神地域」とは耳慣れない言葉かも知れませんが、神戸市の六甲山以北地域を指す総称ですね。
具体的には、JR道場駅のある道場町、イオンモール神戸北、プレミアムアウトレットなどがある、長尾町、台上の新興住宅地が連なる有野町、有馬温泉の有馬町、田園風景広がる八多町、豊助饅頭と園芸用の花の栽培の淡河町といった広大な地域のことを言います。

新興住宅地あり、有馬温泉あり、小さな川沿いの素朴な小道、丘陵地帯を越えていく道、丘陵地帯の棚田、浅い谷間の田園風景などなど変化に富んだ地形と道が広がる土地になっています。そんな地域のサイクリングコースをご案内するサイクリングマップです。

サイクリングマップの入手方法の詳細は、「三田・篠山を中心とする六甲山以北地域のサイクリングマップ委員会Facebookページ」をご覧ください。三田を中心とするカフェやパン屋さん、自転車屋さんなどのお店にフリーペーパーとして置かせてもらっています。


『丘と田園を巡る北神地域のサイクリングマップ』に掲載されている地域の実際の写真です。山ではなくて、ちょっとした丘。丘の小道を登っていくと、ちょっとだけ空が近くなって周囲の土地の様子を見渡せます。台上の僅かな浮遊感がたまらなく好き。


丘とは言え、激坂も続きます。


田圃の畦道にしか見えませんが一応、グーグルマップにも載っている道なんですけどね。


淡河の段丘地帯を望む高台の道。こういう風景の中を自転車で走るととっても嬉しい気持ちになります。

サイクリングマップを片手にこれらの地域のサイクリングをぜひお楽しみください。遠くのサイクリングコースも良いですが、地元近くのこれまであまり知らなかった道をのんびりと走るサイクリングも楽しいですよ。

第6弾マップ 『丘と田園を巡る北神地域のサイクリングマップ』 配布店一覧

$
0
0


2016年6月16日現在、『丘と田園を巡る北神地域のサイクリングマップ』
を置かせていただいているお店の一覧です。配布店は今後、増えていく予定ですので、その都度、一覧を更新していきます。 

*配布後に欠品になっている可能性もございますので、確実を期す方は訪問予定の店舗にご確認ください。

【篠山市】
自転車工房ハイランダー New!

【三田市】
パン工房のら
Cafe&Gallray うわのそら
キャビン珈琲
木器亭
岡村酒造場
吹上の森(アトリエパーシモン)
吉本商店
キビトパン

【神戸市北区長尾】
手作りパン工房 穂の薫

【神戸市北区道場】
Vindo268
カフェふた葉

【神戸市北区有馬】
イーゲル
緑鳴館

【神戸市北区大沢】
kobe ozo cafe 901
CAFE ANNE

【神戸市北区淡河】
パン工房ログ


【西宮市山口町】
フクモナ

【尼崎市】
アップル自転車商会

三田のロードバイク乗りノイタエさんご夫妻と裏六甲ヒルクライム

$
0
0


先日、三田のロードバイク乗り、ノイさんタエさんご夫婦が初めての六甲山ヒルクライムにチャレンジしたい!と仰るので、その案内も兼ねて久しぶりに六甲山上まで登ってきました。デローザに乗るノイタエさんご夫婦、ロードバイク歴はお二人とも1年満たない様ですが、バッチリ決まっていますね。お揃いのラファのピンクの靴下が眩しい☆


三田駅前を出発して有馬川を経て、まずは有馬温泉郷へ。バイパスの気持ち良い道を登っていくと温泉郷の温泉旅館やホテルがすぐに見えてきます。宝塚から蓬莱峡を越えて行くルートだと遠くに感じる温泉郷も三田側からだと思いの他近い距離にあります。三田駅から直線距離にして、10kmほどの距離でしかありませんからね。


バイパスの斜度は最大でも10%程度、ほとんどが7%前後の気持ち良く登れる感じの眺望の良いおススメの道です。有馬川沿いを走る昔ながらの街道は雰囲気は良いのですが道が狭い割に交通量が多いのであまりできれば避けたいとことです。


有馬温泉郷に到着。朝も早い時間だったせいか人影も少なく気持ち良い。


小休憩のあと、ノイタエご夫妻に「ユイに壁」ならぬ「湯良いの壁」とお遊びで言っている有馬温泉郷の激坂コースにトライしてもらいました。とは言え、勾配も瞬間最大で23%、20%弱の短い坂道程度なら、このご夫妻は何という事もなく越えて行かれてしまいました。なんかちょっと悔しい・・・(*_*)


切手博物館前を通る激坂区間も何のその。この様子なら六甲山ヒルクライムも全然余裕でしょう。


温泉郷から有野台の住宅街の横を颯爽と下る道を走り、五社北交差点から県道15号線、いわゆる有馬街道という道を走って神鉄有馬口駅付近に到着。ここの踏切から裏六甲ドライブウェイに通じる逢山峡の小道に入るまでのアプローチとなります。


住宅地の道、六甲北有料道路の高架の下を潜れば、写真のような樹々に包まれた涼やかな小道に出ます。前半は勾配も緩やかで森林浴を楽しむかのように自転車で走れてしまう最高の道です。


お二人にも喜んでいただけました(#^.^#)


急勾配の坂道区間が続いたり、道の舗装が出来ていないグラベル区間もありますが、十分ロードバイクで走ることが可能です。この道のままで六甲山上まで上がれてしまえれば言う事はないのですが、途中で裏六甲ドライブウェイと合流してしまいます。


裏六甲DWに合流して、山上まで約3.3kmの道のりをゆっくりと登って行くと、いよいよ六甲山上に到着。たえさん、初六甲ヒルクライム達成の瞬間です。


記念碑台前付近の自販機でミルク飲料をがぶ飲みするノイさん。


少し離れた所にある藤原商店さんの甘いスイカを頬張る私、fumitaro。ここの鳥取産のスイカ激甘でめっちゃ美味しかった。また食べに行こう。


せっかく六甲山上まで上がってきたのに視界不良。薄っすらとガスが出ていて、六甲山牧場の風景もイマイチでしたが、それも構わず、次の目的地、摩耶山の掬星台に向かいます。丁子が辻の交差点あたりからは緩やかな下り勾配で気持ち良いんですよね、ここの区間。


ガスに包まれた掬星台に到着です。どちらかというと特にイベントのない日の日中の掬星台は閑散とした雰囲気なのですが今日は人も多かった。


しかし、展望台からの眺望もご覧の通りで。。。風が強くガスも激しく動いているのでランチを取っている間に視界が晴れるかもしれないという希望を託してケーブル駅にあるモンテ702さんに行くことに。


ノイさんカッコいい。ガスの中のタエさんもシルエットが美しい。


螺旋階段をバイクを担いで登ります。


モンテ702さんのテラス席にバイクを置かせてもらいます。柵に立て掛けせてもらいましたが、ここにもバイクスタンドがあった方がスッキリとして見栄えも良いなと思いました。ただ風が強い日にはスタンドが倒れないように要注意ですね。


モンテさんのランチの注文。パスタ、カレー、ライス類、ハンバーグ、ホットドッグ、ポテト、などなど、ガッツリ系のメニューから軽食、スイーツ、ドリンク類と色々と揃っていますね。ソフトクリームもあります。


メニューが出来るまで、雑貨コーナーを見物。摩耶山グッズがたくさんあります。掬星台で過ごすのに良いアウトドア調理グッズなどのレンタル、電動アシスト車のレンタサイクルまで、色々とされていて面白そうなお店ですね。


ハヤシライス、ナポリタン、ホットドッグにからあげ~。山の上のカフェらしいメニューをサクサクっと美味しく頂きました。


予想通り!! ランチ中からガスは風に吹き飛ばされてどこかに行ってしまったようで眺望が効くようになりました(#^.^#) 先日ご一緒した阪神しまなみ海道の橋や南芦屋の砂浜なども遠望できてキャーキャー言いながら過ごしました。六甲、摩耶山からの眺望はどこに何があるか、が分かるともっと楽しくなりますよね。


帰りは午前中の曇った様子がウソのように陽が差して暑かった。そしてグラベルの下りは迫力満点。路面にしっかりタイヤを接地させて走るというより、瞬間瞬間でタイヤを浮かせながらピョンピョンと跳ね飛んでいるかのようなイメージ。もちろんバランスを崩せば転倒するけど、転倒しそうでしないというギリギリのあたり、アンバランスの中にバランスを保つという走り方は実に面白い。


下山。三田あたりに戻って来てからは、自転車仲間のパン屋さん、神戸市北区長尾の穂の薫さんで今日の裏六甲山ヒルクライムの話やタエさんのいつものキテレツトークで煙に巻かれる時間を楽しみました。

北神 里山冒険ライド!~きのこ姫を救出せよ!~

$
0
0


サイクリングマップ委員会のメンバー、うり坊さんがこのような企画を考えてくれました!

【ライドイベントへのご招待】

サイクリングマップ王国のきのこ姫がいなくなった?!
参加者の皆さまでどうか我が国の姫を見つけだして下さい‼

今回は、ただのライド企画ではありません。

サイクリングマップ委員会、
自称フィクション作家・うり坊がお届けする、冒険ライド第一弾!

案内人はお馴染み!fumitaro委員長‼

そして、今回冒険を安全にサポートしてくれるメンバーが、
F補佐官‼

全員でポイント、ポイントに出現する
楽しく簡単なミッションをこなしながら、
解放感あふれる北神ライドを
堪能していただくという企画です。

きのこ姫を誘拐した犯人をみごと見つけることができた方、
上位2名には素敵なプレゼントをご用意しております!
ぜひ!ご参加下さい。

ライド要項

【期日】
9月19日 (月曜祝日)

【時間】
8時半から16時頃まで。8時半に神戸市北区長尾町宅原40の手作りパン工房 穂の薫に集合。解散も集合場所と同じ。※車でお越しの方は駐車場があります。

【定員】
12名 募集締め切りは9月15日(木)
※参加希望者が定員に達しましたら募集を締め切らせていただきます。ご了承ください。

※参加希望者は、コメントをくださるか、私fumitaroに直接メッセージをくださるか、どんな方法でも良いので、参加の意思をお伝えください。

【自転車】
ロードバイク、MTB、クロスバイク等、多少の悪路でも走れる自転車でご参加ください。ヘルメット着用必須。替えチューブ等、応急処置セットは各自でご用意ください。

※走行会中の事故や怪我は自己責任であることをご確認のうえご参加ください。
※住宅地や歩行者の多い地域を走ります。交通規則やマナーを守り、互いに気持ち良く楽しみましょう。

【コース】
神戸市北区や西宮市山口町などの北神地域。地元のサイクリストでも知らないような穴場の道を紹介しながら北神地域を巡る走行会です。走行距離は約50㎞未満。初心者の方でも楽しめるよう、のんびり、ゆっくりの走行会をモットーにしています。

【企画】
今回の走行会は、コースを走りながら、コース上に設定したポイントでクイズやゲームなどを組み入れて参加者の皆さまにお楽しみ頂くという企画です。難易度はそう高いものではございませんので、軽いお遊びと思ってお付き合いくだされば嬉しいです。

「第2回MTBでゆるゆるポタリング&グルメin三田」の試走をしてきました!

$
0
0

おはよございます。fumitaroです。
今回は来週13日予定の企画「第2回MTBでゆるゆるポタリング&グルメin三田」の試走記事です。先日、サイクリングマップ委員会のページにも記事投稿しましたが、ブログではもう少し詳細を書きますね。お陰様で現在のところ参加者は10名弱にも増えており、ロードバイクで車道を走る、MTBでトレイルを走る、だけではなくMTB、小径車、ロードバイク、クロスバイク、あらゆる種類のバイクでも色々な道を楽しむライドの人気を感じました。

舗装された車道だけでなく、公園の道やちょっとしたトレイル、畦道などの道をのんびりと走りながら、皆でおしゃべりしして和気藹々と楽しむライド。スポーツバイクのベテランの人も超初心者の人も一緒に自転車で走る楽しさを感じられるようなライドを目指してやっていきたいと思っています。そのためにもやはりルートを抑えておく必要があるのでちょっと下見走です。おかげで普段あまり走らない地域の良い道もたくさん見つけることができてラッキー(^^)/
集合場所は9時にいつもの青野ダムサイト公園です。湖畔沿いの道に出発します。

当ブログをお読みいただいてありがとうございます!
こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いでブログランキングに参加しています。
順位が上がれば、記事を書くモチベーションもアップします!!
もし良ければ、こちら「ロードバイクブログ村」のバナーにポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


千丈時湖畔にはたくさんの公園があるので、その公園の中を道をゆったりと湖畔の風景を眺めながら走ります。ちょっとした坂や橋があったりするので普段こうした場所を走り慣れていない方には良い刺激となると思います。


こんな階段もあって、MTBに乗り慣れている人は階段登りもできるのでしょうね。ちょっと段差が大きいので僕には無理かな。こんな所で遊んでみても良いですね。


湖面を眺めながらちょっと休憩。


湖岸を離れて有馬富士公園共生センターの芝生大広場の脇を通る道を行きます。見事な芝生の大広場には見とれてしまいます。なかなかこの広さで一面の芝生というのは近隣でも見られないものですよ。


ここからは畦道や川沿いの道を走って、住宅地を抜けてひっそりとしたトレイルを走ります。ちょっと頑張って走らないといけない登り勾配です。今回の参加者には小径車やロードバイクの方もいますが頑張ってくださいね(笑)。


そんなこんなで裏道、小道を抜けて、吹上の森に到着。ここでちょっと早めのランチを摂りますね。ガッツリランチではなく軽食を食べながらメンバー同士で親睦を図る、そんなランチになれば良いなと思っています。吹上の森に到着したらちょっとしたサプライズが待っているかもしれません。
お楽しみに。


その後はゴルフ場の脇を通る道を走ります。道の傍にはすぐコースがあって、ゴルフを楽しんでいる方々の様子も間近に見られます。見事な打ち下ろしホールでのドライバーのティーショット。皆さん、右に左に豪快に鋭いライナーを打ったりファーストファールフライのような球を飛ばしておりましたよ(笑)。この風景見たら嫌でも力みますわな(笑)。


木器に入り伊丹市立野外センターの公園内を走ります。三田の山間地域とは思えないような爽やかな風景。高木のラクウショウが風景に良いアクセントとなっています。迫力ありますね。


近くにある大坂峠の峠茶屋。ここで腹ごしらえにもってこいの名物があります。


ここで売られている草餅や桜餅などのお餅シリーズ。峠茶屋のおばあちゃんの手作り餅で、高平で作られたもち米を使って丁寧に作られた美味しさ抜群のお餅。草餅や黄粉をまぶしたうぐいす餅、夏場にはワラビ餅があったりしますが、今の季節は桜餅。桜の葉で包むのではなく、白あんの中に刻んだ桜の葉が入っていて仄かな葉の風味と苦みがまた春めいた感じで美味しいんです。皆さん補給食にいかがですか。


酒蔵の茅葺の吹き替え工事の真っ盛りの木器の岡村酒造場。70年に一度の吹き替え作業で、お手伝いをして下さるボランティアを募集しています。興味のある方はぜひ三田の岡村酒造場さんまでお問合せくださいね。


今日は純米生「三田壱」を購入。純米酒の生酒ということで、お米のまろやかさ甘味がまっすぐに伝わってきます。これは旨い酒だわ。すぐに無くなってしまいました。リュックに余裕のある方は三田唯一の造り酒屋さんのお酒の味を堪能してくださいね。


羽束川沿いに、高平の風景を眺めながら北上していきます。


水田の畦道では雑草を焼く作業が始まっていました。いよいよ春を迎える気配濃厚です。


高平地区とお隣の小野地区を繋ぐ見比峠(けんぴとうげ)。ここを登りたい訳ではないですけど、登らないと仕方がないので登ります。最大斜度は14%です。焦らずのんびりと登りましょうね。


さぁ、見比峠を登ったら、ここからは車道を下らず、三田市道乙原小柿線という珍しいダートの市道を走ります。ちょっと登ってながらかにちょっとした距離を下る感じなので楽しいですよ。


切り通しの峠までは小径車やロードバイクでは難しい登りになっていますが、ここからはずっと下りです。石がゴロゴロしている区間もあるのでバランスに気を付けて走らなくてはいけませんよ。


ダートの道を越えると乙原地区、飯盛山公園を経て青野ダムサイト公園に到着です。ダムサイト公園に戻ってきて解散としますが、希望者は近くのカフェでお茶したりしましょうか。そんな感じで気楽に行きましょう。今のところ日曜日の天気予報は晴れとなっているので良かったです。

いや~ほんま当日が楽しみです(^o^)

さんだで食べちゃり~な☆2016晩秋 開催決定です!!

$
0
0


改めまして、三田・篠山を中心とした六甲山以北地域のサイクリングマップ委員会の委員長fumitaroです。

もう10月も半ば・・・

「今年はやらないの?、ほら、食べ、なんちゃらという企画??」・・・という声もチラホラと聞こえてくる中・・・

実はひそかに準備してましたよ。

今年もやりますっ!!

『さんだで食べちゃり~な☆2016晩秋』開催決定です!!

昨年も好評を頂いた、三田とその周辺地域を舞台に繰り広げられる秋のrideと食を巡る1か月間のお祭りがパワーアップして戻ってきました!


期間は10月29日(土)から11月27日(日)までの1か月間。


秋も深まり紅葉も見頃となる晩秋の季節に、サイクリストの皆さまに身近な里山の自然と食を堪能できる三田にお越しいただきたい。

そんな想いでSCMCのメンバー一同でサイクリストの皆さまを様々な趣向を凝らしてお出迎えしたいと思います。

イベントの内容としては

①サイクリストを歓迎してくださる各店舗によるサイクリスト特典

②イベント用MAPの配布

③様々な趣向を凝らした委員会主催のライド企画

④食べちゃり~なに合わせた委員会のお楽しみ企画

をご用意しています。

イベント開催まで、協力頂ける各店舗の紹介や、ライド企画、お楽しみ企画のご案内をしていきたいと思います。

それではサイクリストの皆さま

『さんだで食べちゃり~な☆2016晩秋』をどうぞお楽しみに!! このブログでもイベントの情報を次々と更新していきたいと思います。

【さんだで食べちゃり~な☆2016晩秋】 イベント一覧

$
0
0


おはようございます。fumitaroです。

さんだで食べちゃり~な☆2016晩秋は、材木倉庫cafeも、食べちゃり~なMAPも印刷の完成を待つのみ、ということで着々と準備が進んでいます。

サイクリスト特典を付けてくださるお店さんのご紹介はまた近いうちに行うとしまして、今回は食べちゃりーな期間中に数々の走行会を実施する予定でいるので、その概略のご紹介です。(個々のイベントの詳細はまた後日、募集をかけさせていただく時に行いたいと思います)


10月30日(日曜日)『三田東部ぐるり1周ライド』
青野ダムサイト公園を起点に、千丈寺湖(青野ダム)や高平を走って三田市東部をぐるりと1周してしまおうというロードバイク企画です。約60kmを走るライドになります。



11月3日(木曜祝日)『フクモナ・ふくぞうと巡る西宮山口町のモーニングポタ&丸山ハイク』
西宮山口町のカフェ・フクモナのご亭主ふくぞうさんが山口町の歴史や魅力を伝えながらのポタリングと、山口町の里山「丸山」へのハイキングを行います。午前中で終了するちょこっと企画ですが、フクモナで嬉しいモーニングタイムもありますよ。



11月6日(日曜日)『北神里山冒険ライド』
9月に予定していた同企画は雨天中止となりましたが、今回、食べちゃり~な期間に復活となりました。北神地域を巡りながら、きのこ姫を救出すべく、参加者の皆さんで謎解きを楽しんでもらおうという企画です。



11月12日(土曜日)『三田グラベルツーリング』
三田のグラベル(舗装されていない道)をどっぷり楽しんじゃお!というハードな企画です。マウンテンバイク・シクロクロス・グラベルロード推奨です。


11月13日(日曜日)『えっ、岡村酒造場でピザランチ!?千丈寺湖、高平ゆるゆるまったりポタリング』
三田の誇る酒造場「岡村酒造場」さんのお庭で赤米のピザと三田の新米をいただくという、和と洋の不思議なコラボレーション。ライドも、険しい坂は避けて、のんびりと千丈寺湖や高平の名所を案内しながら巡る秋の日よりをしみじみ味わうような感じです。


11月21日(月曜日)『きのこ&うり坊と行く初心者遠足ポタリング』
ロードバイク初心者のきのこ&うり坊(助っ人に、自転車チームe.s.pからオムさんたえさんも来てくださいます)と、のんびり千丈寺湖畔の道や高平を走ろうという企画です。平日開催ということもあり、ロードバイクに乗り始めたけど、なかなか走る機会がない、一人では心もとないと思われる女性ローディも多いはず。そんな方は、超初心者のきのこ&うり坊ペアのご案内でゆっくり走る寛ぎポタにぜひともご参加くださいね。

今回の食べちゃり~なは企画てんこ盛りですよっ。

イベントの詳しい紹介は、https://www.facebook.com/cyclingmap?ref=bookmarks まで。参加申し込みもこのブログのコメントにくださればOKです。

ぜひともご参加くださいね。サイクリングマップ委員会一同、心よりお待ちしておりますm(__)m

『さんだで食べちゃり~な☆2016年晩秋イベントMAP』配布店一覧

$
0
0


『さんだで食べちゃり~な☆2016年晩秋イベントMAP』配布店一覧 2016.10.24現在
 *各配布店様により、配布枚数が異なります。確実にMAPを入手されたい方は事前に各店舗様にご連絡のうえ訪問されますようお願いいたします。

三田市内(カフェ・パン屋・レストランなど)

永沢寺  パン工房のら
乙原   カフェ すまいる 
乙原   早瀬野菜研究所
下槻瀬  Cafe&Ristorante AGURI
木器   木器亭
木器   岡村酒造場
木器   峠茶屋
末    cafe&gallrey うわのそら
三輪   NICO&NICO
高次   キビトパン
けやき台 キャビン珈琲

三田市外(カフェ・パン屋・レストランなど)

神戸市北区道場 カフェ ふた葉
神戸市北区道場 Vin du 268
神戸市北区長尾 手作りパン工房 穂の薫
神戸市北区長尾 オンマのキムチ
神戸市北区大沢 Kobe ozo cafe 901
神戸市北区大沢 CAFE ANNE
西宮市山口町  フクモナ
西宮市山口町  エスケール
神戸市西区神出 珈専舎たんぽぽ
芦屋市涼風町  バラッカ・デル・ソーレ

バイクショップ

三田市三輪   増谷自転車
宝塚市     一条アルチメイトファクトリー宝塚店
宝塚市     輪心
伊丹市     サイクルショップカンザキ伊丹店
大阪市西区   トレックストア大阪店
東大阪市    Super Pro shop Daikoshi
尼崎市     アップル自転車商会
西宮市     自転車工房
西宮市     movebicycles
芦屋市     RIDEWORKS




【サイクリスト特典一覧】 さんだで食べちゃり~な☆2016晩秋 いよいよ開幕です

$
0
0


三田・篠山を中心とした六甲山以北地域のサイクリングマップ委員会が主催する、三田の秋とライドと食の祭典、

『さんだで食べちゃり~な☆2016年晩秋』 が本日、いよいよ開幕しました。

期間は、2016年10月29日(土)より、11月27日(日)の約1か月。

数多くのサイクリストが集まる三田の地で、深まりゆく秋の風景とともに、充実の食を楽しんでいただく。

そんなサイクリストの来訪を歓迎してくださる多くの店舗さんたちが、【サイクリスト特典】を用意してお待ちいたしております。


【サイクリスト特典一覧】


<パン工房のら 様 三田市永沢寺16>
自転車で来店された方で、のらでパンを買い、店員に食べちゃりMAPを提示していただくか、「食べちゃり~な」と言ってただいた方に、パン工房のら特製の石窯で焼いたオリジナルクッキーをプレゼント


<キビトパン 様>
自転車で来店された方で、キビトパンでパンを買い、店員に食べちゃりMAPを提示していただくか、「食べちゃり~な」と言ってただいた方に、キビトパンのパンのおまけをプレゼント


<木器亭 様 三田市木器289-1>
自転車で来店された方で、木器亭で食事を取って頂き、店員に食べちゃりMAPを提示していただくか、「食べちゃり~な」と言ってただいた方にチョコレートの詰め合わせをプレゼント


<さとカフェ 様 三田市下里305>
自転車で来店された方はドリンク半額


<峠茶屋 様 三田市下槻瀬879-21>
自転車で来店された方で、峠茶屋の餅を6個以上買ってくれた方には、餅を1つプレゼント。食べちゃりMAPを提示するか、「食べちゃり~な」と一言ください。


<贈りもの菓子食堂 Mouette 様 三田市志手原545-3>
自転車で来店された方と店主がじゃんけんをしてサイクリストが勝てば50円引きで商品が買える。


<有馬富士温泉 花山の湯 様 三田市尼寺835-1>
温泉利用ならデポOK。スマホでサイクリングマップ委員会のフェイスブックページを見せたら、入湯料金100円引き。サイクリスト限定。券を買う前に受付に必ずスマホを見せて下さいね。


<早瀬野菜研究所 様 三田市乙原2395-54>
イベント期間中の土曜日の12時~14時の間に訪問してくれたサイクリストにピザソースをもれなくプレゼント


<Cafe Ristorante AGURI 様 三田市下槻瀬655-1>
自転車で来店された方で、お店のメニューを何か注文し、店員に食べちゃり~なMAPを提示するか、「食べちゃり~な」と言ってくれた方にイタリアのお菓子カントッチョ(補給食にぜひ!)を1個プレゼント


<NICO&NIKO 様 三田市三輪4-12-16>
自転車で来店された方で、お店のメニューを何か注文し、店員に食べちゃり~なMAPを提示するか、「食べちゃり~な」と言ってくれた方にキッズドリンクをプレゼント


<kobe ozo café 901 様 神戸市北区大沢町中大沢901>
自転車で来店された方で、お店のメニューを何か注文し、店員に食べちゃり~なMAPを提示するか、「食べちゃり~な」と言ってくれた方にプチデザートをプレゼント


<Vin du 268 様 神戸市北区道場町道場128>
来店したサイクリストに缶コーヒー1本プレゼント。268特製、安全3本ローラーの無料体験あり。


<フクモナ 様 西宮市山口町下山口3-5-14>
自転車で来店された方で、お店のメニューを何か注文し、店員に食べちゃり~なMAPを提示するか、「食べちゃり~な」と言ってくれた方にドリップ珈琲バックを1個プレゼント


<カフェ ふた葉 様 神戸市北区道場町日下部331-5>
自転車で来店された方で、カフェタイム時(15時以降)にメニューを注文された方にふた葉オリジナルクッキーをプレゼント


<手作りパン工房 穂の薫 様 神戸市北区長尾町宅原40>
パンをお買いあげのサイクリストに「ポタージュパン」プレゼント

(*注意*)
○サイクリスト特典は、各店舗様のご好意で提供いただいているものです。品切れやその他の事情で特典を提供できない場合がございますのであらかじめご了承ください。

○各店舗の営業時間、休日等の閉店情報は各自でご確認ください。

○雨天時・または天候不良時には各店舗の特典の提供が中止になる場合もございますので予めご了承ください。

○団体でお越しの際には、目的の店舗に事前にご確認をよろしくお願いします。



次に、サイクリスト特典はありませんが、『食べちゃうり~な』に協力いただき、サイクリストの来店を歓迎してくだされる店舗様のご紹介です。

cafe&gellery うわのそら 様 三田市末1891-27

カフェ すまいる 様 三田市乙原2401-21

増谷自転車 様 三田市三輪1-7-43

吹上の森(アトリエパーシモン)様 三田市三輪1013

キャビン珈琲 様 三田市けやき台5-10

岡村酒造場 様 三田市木器340

タノカンサ 様 三田市木器1496


それぞれ、個性のある素敵なお店ばかりです。まだ一度も行かれたことのない方は、ぜひこの機会に訪れてみてはいかがでしょうか(^^)/

それでは、皆さま、事故やケガには十分ご注意のうえ、自転車ライフを満喫しましょう(#^.^#)












【えっ、岡村酒造場でピザランチ!?千丈寺湖、高平ゆるゆるまったりポタリング】 参加者募集!

$
0
0

三田の誇る酒造場「岡村酒造場」さんのお庭で赤米のピザを焼き、釜焚きの三田の新米をいただくという、和と洋の不思議なコラボレーション。お土産に岡村酒造さん特製の地酒ワンカップも頂けるという特別企画です。

ライドも、険しい坂は避けて、のんびりと千丈寺湖や高平の名所を案内しながら巡る秋の日よりをしみじみ味わうようなものにします。*ヒルクライムはありません。私、fumitaroとうり坊が案内させて頂きますよ~。


【えっ、岡村酒造場でピザランチ!?千丈寺湖、高平ゆるゆるまったりポタリング】の概要

期日:2016.11.20(日)
時間:8:30(材木倉庫cafe集合)~15時頃
    *材木倉庫cafeに駐車場あり。お車での来所もOK
場所:武庫川サイクリングロード・千丈寺湖畔・高平周辺
定員:10名まで。(定員になり次第締め切らせていただきます)
装備:まったりポタなので自転車はどんなものでも可。ヘルメット   装着は必須。

*注意*
雨が予想される場合、当日の予報で降水確率が50%以上であったり、その他、天候の状況を見てライドを中止させていただく場合がございます。

走行会において、安全面には最大限の考慮をさせていただきますが、参加者の事故、バイクの破損については自己責任という前提をご了承のうえで参加申し込みください。


岡村酒造場の若杜氏、りえさん手作りのピザ窯です。カラフルでお洒落ですね。このピア釜で走行会の参加者の皆さんでピザを焼いて頂きます。



食後のスィーツはさとカフェさんで。サイクリスト特典、ドリンクメニュー半額です。このジンジャール@100で飲めちゃいます。他にもタノカンサのケーキや珈琲など充実しています。そして、名物のタンデム試走もございます。この機会にぜひタンデムの乗り心地を味わってみてください。


材木倉庫cafeで手作りパン工房穂の薫の特別モーニングセット(パンとSCMC珈琲)を頂いてから、ライドに出発しましょう。有馬川、武庫川沿いのサイクリングロードを走って千丈寺湖に向かいますよ♪






Viewing all 521 articles
Browse latest View live