Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 521

乙原TTコース (緩斜面の登りコース) でのトレーニング。

▽三田市・乙原の黒川橋がスタート地点
Image may be NSFW.
Clik here to view.

2月21日のグリーンピア三木でのエンデューロ大会に向けて練習用にタイムトライアルコースを設定しました。三田の乙原(おちばら)地区を縦断する県道49号線(三田篠山線)を北上して永沢寺に至るヒルクライムコースの手前まで走る3.7㎞のコースです。

グリーンピア三木のコースはスタート地点から緩い登り→下り区間→緩い登り→8%程度の登り、という感じで、下り区間も重要ですが、そこに至るまでの緩い登り区間で速度を落とさず、その勢いを維持して下り区間に突入することがタイムアップに必要不可欠です。このコースをしっかりと走り込んで緩い登りで速度を維持する脚を作っていきたいと思います。もうあまり時間もないけど。

当ブログをお読みいただいてありがとうございます!
こういうもので、少しでも交流の輪が広がればという思いでブログランキングに参加しています。
順位が上がれば、記事を書くモチベーションもアップします!!
もし良ければ、こちら「ロードバイクブログ村」のバナーにポチッとクリックよろしくお願いします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PVアクセスランキング にほんブログ村


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スタート地点からは田園風景の中や公民館沿いの道、木立の道をひたすらに走ります。斜度は2%前後なので、この区間でいかに高い速度を維持して走り切るかがポイントです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2.4Kmでバスの転回地。ここまで2%前後だった斜度が4~5%になります。ここからがいよいよ本番です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水車が特徴的な蕎麦屋「そば茶屋菖蒲庵」さんの前を駆け抜けます。斜度5%前後、気合を入れて速度を上げるべき区間です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カフェ・スマイルの赤い建物を右手に見て頑張ります。ゴールまであと一息。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宗教団体の緑色の建物が見え始めるとラストスパート。斜度は8%を超えています。ここでヘタらず、最後の力を絞り出して出して登り切れ!

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バイカーズカフェ「虎亀」の建物を越えるとゴールはもうそこまで来ています。最後はダンシングで登り切れ! 

乙原TTコース
Image may be NSFW.
Clik here to view.

距離:3.7Km
平均斜度:2.9%

今回の記録
(タイム:平均速度:最高速度:平均心拍:最大心拍:ケイデンス)
1st:9分02秒 :24.6Km/h :34.5Km/h :160 :176 :77
2nd:9分10秒 :24.3Km/h :33.9Km/h :158 :177 :79
3rd:8分55秒 :24.9Km/h :37.5Km/h :165 :180 :76
4th:8分48秒 :25.3Km/h :38.6Km/h :158 :170 :71

4thは30分ほど休憩した後に走っているので体力が回復して記録が向上しています。走れる区間でできる限り飛ばすことがタイムアップに繋がっている様です。短い距離なので、力を溜めておくよりも出せる時に出すことがポイントのコースですね。最後の斜度が高くなる区間は気合で登り切る感じですね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 521

Trending Articles